2023 Fiscal Year Annual Research Report
オンラインピアコミュニティとメタバースピアサポートによる周産期うつ病予防
Project/Area Number |
23H00443
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
西 大輔 東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 教授 (40450605)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
宮本 有紀 東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 准教授 (10292616)
大岡 由佳 武庫川女子大学, 心理・社会福祉学部, 准教授 (10469364)
佐々木 那津 東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 講師 (40967056)
渡辺 和広 北里大学, 医学部, 講師 (60822682)
松長 麻美 東京医科歯科大学, 大学院保健衛生学研究科, 准教授 (70511129)
今村 幸太郎 東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 特任准教授 (80722793)
|
Project Period (FY) |
2023-04-01 – 2028-03-31
|
Keywords | ピアサポート / 周産期うつ病 / 予防 |
Outline of Annual Research Achievements |
倫理委員会から研究計画の承認を得て、パイロットのオンラインピアコミュニティを開始し、適格基準を満たした551人をリクルートしてベースラインの質問票を実施した。メタバースピアサポートについてはリクルートを行い、4月から第1クールを開始する準備を整えた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
研究参加者の募集案内を出すことを予定していたコミュニティから、本研究で新たに作るピアコミュニティが競合になるリスクを危惧されて協力を断られるなど、当初の想定より研究参加者のリクルートが難航したため。
|
Strategy for Future Research Activity |
研究参加者の募集案内を子育て支援関連の企業等にも広げ(経産婦のリクルートが可能と考えられるため)、研究参加者数の確保を目指す。
|