• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Comments on the Screening Results

病的筋トーヌスを制御するヒト中枢神経系機構の解明と複合治療の開発

Research Project

Project/Area Number 23H00458
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 59:Sports sciences, physical education, health sciences, and related fields
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

金子 文成  東京都立大学, 人間健康科学研究科, 教授 (00344200)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川上 途行  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 准教授 (80424133)
竹林 崇  大阪公立大学, 大学院リハビリテーション学研究科, 教授 (90780510)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Summary of the Research Project

本研究は、中枢神経障害により引き起こされる筋の病的筋痙縮に関する神経基盤の解明とリハビリテーション法の開発・応用に関する研究で、応募者らが開発した視覚誘導性自己運動錯覚法を薬物療法やロボティックデバイスを用いたメカニクス的手段などと組み合わせて、包括的なリハビリテーション法の臨床的有用性を検証する。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

ニューロモジュレーション法を含めた包括的な治療法は、筋の病的筋痙縮に対する新しい治療法としての可能性が期待できる。本研究では、脳卒中患者に焦点を当てて実施するが、この研究で有用性が実証されれば、それ以外の患者への応用も期待でき、社会的意義・貢献度は高い。

URL: 

Published: 2023-07-04  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi