• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Comments on the Screening Results

感覚シナジーと筋シナジーの連関による感覚運動統合:巧緻運動メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 23H00460
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 59:Sports sciences, physical education, health sciences, and related fields
Research InstitutionNational Center of Neurology and Psychiatry

Principal Investigator

関 和彦  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 神経研究所 モデル動物開発研究部, 部長 (00226630)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2024-03-31
Summary of the Research Project

手指の巧緻運動は霊長類の特有の能力であるが、その神経メカニズムは未だ不明である。本研究では、手指の巧妙な動きが「筋シナジー」(筋活動調節の機能単位によって制御される神経メカニズム)によって制御されると考えられていることに加えて、今回は手指からの感覚フィードバック信号を「感覚シナジー」として捉え、サルを対象に「感覚シナジー」の神経実体と回路構造を解明する。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

本研究では、延髄および脊髄の神経活動を網羅的に計測・解析する技術を開発し、新しい生体の運動制御の原理の一端を解明しようとするものであり、大脳皮質、延髄、脊髄における処理の統合という視点で非常に興味深い研究計画である。この研究成果から、将来的に脳卒中患者の運動障害の改善や手指の巧緻運動の再建、長期的には人が装着して行動するパワードスーツの発展に繋がりうる点でも重要な研究である。

URL: 

Published: 2023-07-04  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi