• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Comments on the Screening Results

昆虫の自由飛行と知能を包括したマルチフィジクス連成解析による真の計算Bio-Mimetics

Research Project

Project/Area Number 23H00475
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 60:Information science, computer engineering, and related fields
Research InstitutionKyushu Institute of Technology

Principal Investigator

石原 大輔  九州工業大学, 大学院情報工学研究院, 教授 (80363399)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三目 直登  筑波大学, システム情報系, 助教 (10808083)
金子 栄樹  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (40908802)
馬込 望  筑波大学, 理工情報生命学術院, 特別研究員(DC1) (81003796)
杉川 楓  九州工業大学, 大学院情報工学府, 特別研究員 (61020433)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2027-03-31
Summary of the Research Project

昆虫のように自由飛行する微小飛行ロボットを解析可能な自由飛行環境の構築による「真のミメティクス」と、昆虫の微小脳を計算論的に再現する「真のバイオ」の2つのアプローチを統合し、自由飛行する微小飛行ロボットの自動設計フレームワークの開発と実機作成による実証実験を行う研究である。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

微小飛行ロボットの工学は挑戦的で、微小であるが故に、生物や人工物の飛行のためのメカニズム、知能、および制御の本質に、より深く迫ることが期待できる。バイオに関して、低次元モデリングと機械学習によるアプローチで解決しようという点が独創的であり、新しい知見が生まれると期待される。

URL: 

Published: 2023-07-04  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi