2023 Fiscal Year Comments on the Screening Results
Project/Area Number |
23H00522
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Medium-sized Section 63:Environmental analyses and evaluation and related fields
|
Research Institution | Waseda University |
Principal Investigator |
掛山 正心 早稲田大学, 人間科学学術院, 教授 (30353535)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
前川 文彦 国立研究開発法人国立環境研究所, 環境リスク・健康領域, 主幹研究員 (40382866)
|
Project Period (FY) |
2023-04-01 – 2027-03-31
|
Summary of the Research Project |
ダイオキシン類などの環境中化学物質のばく露による「こころ」の発達への影響について、「こころ」をエンドポイントとした発達神経毒性のin vivo毒性評価技術をマウスとマーモセット試験の双方で構築する研究である。また、両者の比較による相違も明らかにする。
|
Scientific Significance and Expected Research Achievements |
本研究は、子どもの心や認知症の疾患の理解に資することから社会的意義が大きいテーマであり、開発済みの「こころ」を評価するマーモセット・テストを毒性試験に実装することに独自性がある。マーモセットとマウスのテストの比較から、動物実験のヒトへの外挿性について新たな基礎情報を提供する事が期待される。
|