• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Comments on the Screening Results

患者体内リアルタイム陽子線照射線量分布可視化システムの基盤創成

Research Project

Project/Area Number 23H00553
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 90:Biomedical engineering and related fields
Research InstitutionThe University of Osaka

Principal Investigator

西尾 禎治  大阪大学, 大学院 医学系研究科, 教授 (40415526)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 稲庭 拓  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 量子医科学研究所 物理工学部, グループリーダー (10446536)
阿蘇 司  富山高等専門学校, その他部局等, 教授 (30290737)
歳藤 利行  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 研究員 (30377965)
清水 伸一  大阪大学, 大学院医学系研究科, 寄附講座教授 (50463724)
秋元 哲夫  東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授 (10261851)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2027-03-31
Summary of the Research Project

がんの陽子線治療において、患者体内の組織を構成する様々な原子核と入射陽子の間に起こる標的原子核破砕反応により生成される陽電子放出核の位置・量及びその時間変化量の高度観測技術を活用した体内での照射領域、投与線量及び腫瘍線量応答の3つの情報の観える化を可能とする患者体内リアルタイム陽子線照射線量分布可視化システムの構築を目指す研究である。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

陽子線治療から実際に得られた観測データ及び治療効果データによる腫瘍線量応答性観測技術の研究により、腫瘍への陽子線照射の位置と量をリアルタイムで確認し、治療の予後予測まで可能な次世代陽子線治療法を実現が期待できる。

URL: 

Published: 2023-07-04  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi