2023 Fiscal Year Final Research Report
機械工学実習における火傷をなくするための工作物温度視覚化システムの開発
Project/Area Number |
23H05006
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Review Section |
1170:Education, sociology of education-related
|
Research Institution | Tsuruoka National College of Technology |
Principal Investigator |
sato daisuke 鶴岡工業高等専門学校, その他部局等, 技術専門職員
|
Project Period (FY) |
2023-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 安全教育 / サーモグラフィ |
Outline of Final Research Achievements |
本研究では、工作物の温度を可視化することで火傷が起こる問題を解決するものであり、工作物の温度を作業者がはっきり視認できるシステムを開発することである。最初に各種材料の温度変化を測定した。同じ条件で切削を行い最高温度は鋳鉄72℃、アルミ65℃、炭素鋼182℃、真鍮60℃という結果になった。次にサーモグラフィ画像と各点での温度変化をリアルタイムで映し出し実習時に作業を行った。その結果、現在まで火傷は起こっておらず他の問題も起こってない。
|
Free Research Field |
切削加工
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
本研究で開発した機械工学実習における火傷をなくするための工作物温度視覚化システムは温度分布が視認できるようになった。それにより工作物温度に対する理解が早まり短時間での安全教育で火傷防止に対する理解度が高まると考えられる。そして安全教育時間を十分に確保できないがために起こっている怪我増加の問題も解決できると考えられる
|