2023 Fiscal Year Final Research Report
算数科の協働学習場面における共同編集機能を活用した教授方略の開発
Project/Area Number |
23H05046
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Review Section |
1180:Education on school subjects, primary/secondary education-related
|
Research Institution | Kansai University |
Principal Investigator |
Komoto Haruhisa 関西大学, 初等部, 専任教諭
|
Project Period (FY) |
2023-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 算数教育 / 共同編集 / 協働学習 / 対話 / ロイロノート |
Outline of Final Research Achievements |
本研究の目的は,小学校算数科において共同編集を取り入れた協働学習の効果を検証することである.児童に質問紙調査を実施した結果,「主体性」,「対話性」の2因子が抽出された.さらに,事前事後のそれぞれの因子得点ついてt検定を実施した結果,「対話性」の因子得点が有意に高まっていた.また,共同編集を取り入れた協働学習に対する自由記述を「見える化エンジン」で分析した結果,友だちの意見を聞けることに関して肯定的に捉えた内容が多く見られた.共同編集を取り入れた協働学習は,児童の対話を促進する効果があることが示唆された.
|
Free Research Field |
教科教育(算数)
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
本研究の目的は、小学校算数科において共同編集を取り入れた協働学習の効果を検証することであった。実践的に研究を行った児童の実態を、質問紙調査やテキストマインニングの手法を用いて分析した結果、共同編集を取り入れた協働学習は,児童の対話を促進する効果があることが示唆された。共同編集を取り入れた協働学習が,今後の算数教育における有効なタブレット活用法になりうる点において、社会的意義を満たしていると言える。
|