• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Final Research Report

イヌ悪性腫瘍に対するがんウイルス療法の前臨床試験に向けた予備的研究

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 23H05238
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section 3110:Agricultural chemistry, agricultural and environmental biology, forestry and forest products science, applied aquatic science, agricultural economics and rural sociology, agricultural engineering, veterinary medical science, animal science, and related fields
Research InstitutionHyogo Medical University

Principal Investigator

Sonoda-Fukuda Emiko  兵庫医科大学, 医学部, 実験補助

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2024-03-31
Keywordsがん自殺遺伝子ウイルス療法 / がんウイルス療法 / RRV / イヌ / 遺伝子治療
Outline of Final Research Achievements

増殖型レトロウイルスベクター (RRV) を用いたがん自殺遺伝子療法がヒトのみならずイヌのがんに対しても有効であることを我々はこれまでに示してきた。その効果が、イヌのがん種によらず普遍的であることを確かめるため、本研究ではさらに肺がんなど新たに8種の細胞を用いて有効性を検討した。その結果、イヌがん細胞株ではいずれも、がん細胞特異的なRRV感染伝播を認めた。自殺遺伝子発現RRVを用いた検討では、がん細胞特異的な殺細胞効果を認めた。またイヌ肝がん細胞を皮下移植した担がんマウスにおいて、RRVは強力な抗腫瘍効果を示した。したがってRRVはイヌにおいても広く治療効果を示すことが明らかとなった。

Free Research Field

がんウイルス療法

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本研究はRRVによるがん自殺遺伝子療法がイヌにおいても広く治療効果を示すことを明らかにした。同療法は、ヒトに対する臨床応用が欧米を中心に第III相試験まで進み、悪性神経膠腫の再発患者において良好な結果と安全性の確認がすでに得られている。したがって発生率が急増しているイヌのがん治療への迅速な応用が期待できる。また獣医学分野でも広く応用できる可能性がある。さらにこの成果をもとにイヌの治療症例データが蓄積されれば、ヒトへの臨床応用に還元できるため、獣医学・医学の両分野にとって意義のある研究である。

URL: 

Published: 2025-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi