• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Final Research Report

オシメルチニブの血中濃度に及ぼすPXR遺伝子多型の影響

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 23H05295
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section 3180:Clinical pharmacy-related
Research InstitutionAkita University

Principal Investigator

Yokota Hayato  秋田大学, 医学部附属病院, 薬剤師

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2024-03-31
Keywordsオシメルチニブ / 血中濃度 / プレグナンX受容体 / 遺伝子多型
Outline of Final Research Achievements

非小細胞肺がん患者におけるオシメルチニブの体内動態に及ぼすプレグナンX受容体(NR1I2)遺伝子多型の影響について検討した。非小細胞肺がん患者32名を対象に、NR1I2(rs6785049、rs2276707)遺伝子多型について、それぞれ2群に分けて解析を行ったところ、オシメルチニブの血中濃度との間に有意な差は観察されなかった。

Free Research Field

薬物動態学

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

オシメルチニブの血中濃度は治療効果と相関することが報告されている。またオシメルチニブは、体内動態における個体間変動が大きい薬剤であるが、その要因は未だ明らかになっていない。本研究で検討したNR1I2(rs6785049、rs2276707)遺伝子多型は、オシメルチニブの体内曝露量に影響を及ぼさないことが示唆された。その他のNR1I2遺伝子多型について、今後さらなる検討が必要である。これらの影響が明らかになれば、内服開始前の測定により、個々の症例に合わせて投与量を調節することができる可能性がある。

URL: 

Published: 2025-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi