2023 Fiscal Year Final Research Report
3種免疫遺伝子搭載の第二世代の腫瘍溶解性ウイルスの創出
Project/Area Number |
23H05347
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Review Section |
3210:General internal medicine, organ-based internal medicine, internal medicine of the bio-information integration, and related fields
|
Research Institution | Kagoshima University |
Principal Investigator |
WATANABE Maki 鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 技能補佐員
|
Project Period (FY) |
2023-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | がん遺伝子治療 |
Outline of Final Research Achievements |
がん特異的増殖・殺傷するように遺伝子改変した腫瘍溶解性ウイルス(OV)として開発したSurv.m-CRA(サバイビン反応性多因子増殖制御型アデノウイルス)は、実用化に向けて開発を進めている。転移・浸潤の難治性がんにも画期的治療効果を示した第二世代(免疫遺伝子搭載)Surv.m-CRA-2の治療効果をさらに増強するため、複数の免疫遺伝子を搭載したSurv.m-CRA-2を開発した。
|
Free Research Field |
遺伝子治療
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
種々の新規がん治療薬が研究・開発されているが、未だ遠隔転移巣や高度な浸潤がんを伴う難治性がんに確実に効果を示す治療法は確立されていない。よって、がん制圧のためには、既存薬や既存技術の単なる併用の試みではなく、遠隔転移巣や高度な浸潤がんにも劇的な治療効果をもたらす革新的な治療技術の開発が必要である。複数の免疫遺伝子を搭載したSurv.m-CRA-2は、遠隔転移巣を効果的に治療できる革新的ながん免疫治療薬となることが期待される。今後、研究をさらに進めて安全性を確認し、臨床開発を進めることで、がん治療を大きく変える革新的ながん遺伝子治療薬の実現に結実することが期待される。
|