• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Solid-State Materials Science of Supramolecular Polymers and Their Applications

Research Project

Project/Area Number 23H05408
Research InstitutionInstitute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

相田 卓三  国立研究開発法人理化学研究所, 創発物性科学研究センター, グループディレクター (00167769)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三木 卓幸  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 特任講師 (20823991)
HUANG HUBIAO  国立研究開発法人理化学研究所, 創発物性科学研究センター, 研究員 (40894829)
三苫 伸彦  国立研究開発法人理化学研究所, 創発物性科学研究センター, 研究員 (90768673)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2028-03-31
Keywords固体超分子ポリマー / 超分子プラスチック / 自己修復ポリマー / 相分離
Outline of Annual Research Achievements

超分子ポリマーは溶液中の挙動に焦点をあてることにより発展してきており、固体物性の理解はほぼ未開拓である。本研究では「超分子ポリマーの固体材料科学」に切り込み、持続可能な未来の実現とその先を目指して、破格の力学強度を有するにも関わらず、条件次第では容易に原料にまで戻せる超分子ポリマーガラスなどの革新的機能材料を創成する。
プラスチック汚染という重大な問題のため、持続可能な未来のための理想的なポリマー材料は、その物理的・化学的特性を損なうことなく、以下の必要条件を満たさなければならない。
(1) ポリマーの製造と加工は、環境に優しく、エネルギーに配慮したものでなければならない。 (2) ポリマーの廃棄物やCO2排出は最小限であるべきである。 (3) ポリマーはリサイクルが容易であり、循環型経済が可能であるべきである。 (4) ポリマーは、一度海洋に投入されれば生物学的に代謝可能であるべきである。 (5) ポリマーは人体や環境に対して毒性がないこと。
本年度は、リン酸塩とグアニジニウム塩をベースとするモノマーから、機械的に強固でありながらも海洋代謝可能なプラスチックのグリーン合成を達成した。この2つのモノマーを水中で混合すると、多価の塩が架橋することで、架橋超分子ポリマーが得られる。このポリマーは、液/液相分離に伴ってモノマーから元の対イオンが排出され、解離性が低下するため、高い力学的強度を示すようになる。続いて得られた超分子ポリマーを乾燥させると、上記の(1)~(5)のすべての要請を満たす物質が得られる。基礎的な観点から最も重要な点は、得られた超分子ポリマーが従来のプラスチックに類似した緩和挙動を示すことである。超分子ポリマーでは、これまでゴムのような緩和挙動しか知られていなかったことを考えると、今回の成果は「超分子ポリマー物理学」という新しい分野を創出するものである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

固体超分子ポリマーの研究成果をまとめ、世界的に著名な学術誌へ投稿し、査読を受けた。現在は同誌への再投稿に向け、追加実験を行っている段階である。
また、これとは別の多くのプロジェクト(自己修復ポリマーなど)においても、研究計画当初には想定していなかった発見があった。

Strategy for Future Research Activity

超分子ポリマーでは、これまでゴムのような緩和挙動しか知られていなかったが、今回の研究により「超分子プラスチック」という新しい物質を得た。今後はこの新規材料の力学特性、光学特性に関して詳細な研究を行う。
また、自己修復ポリマーなど他のプロジェクトでの新発見を学術誌にて発表する。

  • Research Products

    (8 results)

All 2024 2023

All Journal Article (4 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Supramolecular copolymerization of hydrophobic and hydrophilic monomers in liquid crystalline media2024

    • Author(s)
      Morishita Daiki、Itoh Yoshimitsu、Furukawa Ko、Arai Noriyoshi、Zhang Xu-Jie、Aida Takuzo
    • Journal Title

      Chemical Science

      Volume: 15 Pages: 4068~4074

    • DOI

      10.1039/d3sc06341k

  • [Journal Article] ATP‐Responsive Nanoparticles Covered with Biomolecular Machine “Chaperonin GroEL”2023

    • Author(s)
      Shen Hao K.、Morishita Kiyoshi、Hashim P. K.、Okuro Kou、Kashiwagi Daiki、Kimura Ayumi、Yanagisawa Haruaki、Kikkawa Masahide、Niwa Tatsuya、Taguchi Hideki、Aida Takuzo
    • Journal Title

      Angewandte Chemie International Edition

      Volume: 62 Pages: e202304894

    • DOI

      10.1002/anie.202304894

  • [Journal Article] Pathway Complexity in Nanotubular Supramolecular Polymerization: Metal-Organic Nanotubes with a Planar-Chiral Monomer2023

    • Author(s)
      Zhao Yingluo、Kawano Hiroko、Yamagishi Hiroshi、Otake Saya、Itoh Yoshimitsu、Huang Hubiao、Meijer E. W.、Aida Takuzo
    • Journal Title

      Journal of the American Chemical Society

      Volume: 145 Pages: 13920~13928

    • DOI

      10.1021/jacs.3c03385

  • [Journal Article] “Photochemical Surgery” of 1D Metal-Organic Frameworks with a Site-Selective Solubilization/Crystallization Strategy2023

    • Author(s)
      Leng Kunyi、Sato Hiroshi、Chen Zhiyi、Yuan Wei、Aida Takuzo
    • Journal Title

      Journal of the American Chemical Society

      Volume: 145 Pages: 23416~23421

    • DOI

      10.1021/jacs.3c07995

  • [Presentation] Supramolecular Polymerization for a Sustainable Future2023

    • Author(s)
      Takuzo Aida
    • Organizer
      ISMSC2023、アイスランド
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Electronically or Electrically Active Dynamic Materials Based on Supramolecular Polymers2023

    • Author(s)
      Takuzo Aida
    • Organizer
      ECME2023、イタリア
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Dynamic Functional Materials Based on Supramolecular Polymers2023

    • Author(s)
      Takuzo Aida
    • Organizer
      PPC-18、メキシコ
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] Carbon Nitrides: Structure, Properties and Applications in Science and Technology (Chapter 10)2023

    • Author(s)
      Nobuhiko Mitoma, Takuzo Aida
    • Total Pages
      20
    • Publisher
      De Gruyter
    • ISBN
      978-3110746969

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi