• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Comments on the Screening Results

負性インダクタンスと熱ゆらぎを積極利用した複雑な最適化問題を解く量子アニーリング

Research Project

Project/Area Number 23H05447
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (S)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Broad Section C
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

藤巻 朗  名古屋大学, 未来社会創造機構, 特任教授 (20183931)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 雅光  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (10377864)
近藤 正章  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 教授 (30376660)
田中 宗  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 准教授 (40507836)
Project Period (FY) 2023-04-12 – 2028-03-31
Summary of the Research Project

本研究は量子コンピュータ実現に向け、量子ゆらぎを制御することによって組合せ問題などを高速に解く一つの手法である量子アニーリングを高効率化することを目指す。応募者独自の磁性ジョセフソン接合の負性インダクタンス回路を利用するとともに、熱ゆらぎを付加することによって、量子アニーリングの効率を向上させる。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

熱ゆらぎ及び量子ゆらぎの理解と制御に基づく、新たな学理創出が期待できる。多数量子ビット化や超伝導磁束量子回路に関わる設計は、今後の計算機アーキテクチャーに大きな影響を与える研究成果も期待できる。

URL: 

Published: 2023-08-23  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi