• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

A longitudinal study of educational practices in bilingual Japanese-English schools outside Japan.

Research Project

Project/Area Number 23K00642
Research InstitutionSetsunan University

Principal Investigator

門脇 薫  摂南大学, 国際学部, 教授 (40346581)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 櫻井 千穂  大阪大学, 大学院人文学研究科(外国学専攻、日本学専攻), 准教授 (40723250)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2027-03-31
Keywordsバイリンガル / 小学校 / オーストラリア / アセスメント / 日本語プログラム / CLIL / 日本語教授法 / DLA
Outline of Annual Research Achievements

本科研プロジェクトの前に行った2019-2023年度の科研プロジェクトでは、オーストラリアの日英バイリンガル小学校において、①日本語教師対象にインタビュー調査を実施し、日英バイリンガルプログラムの現状と課題を明らかにした。②児童の日本語能力そのものを測定するアセスメント(DLA)を実施した。
本科研プロジェクトでは、これらの成果を更に発展させ児童の日本語能力を縦断的に測定し、また日本語授業の新たな実践を試み、プログラム全体の検証を行うことを目的としている。
初年度は、調査を実施するための研究倫理申請等の準備を進めた。9月には研究代表者と共同研究者が現地の学校を訪問し、授業見学を行い、日本語教師のミーティングにおいて今後の調査具体的方法及び授業実践について意見交換を行った。翌年2~3月には研究代表者が訪問し、第1回目の調査を実施した。調査対象となった児童に対面のインタビュー形式の日本語のアセスメントを行った。また、英語教師を含む全校の教師ミーティングでこれまでの研究成果及び今後の調査についてプレゼンテーションを行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

予定通り第1回目の調査を実施できた

Strategy for Future Research Activity

児童の日本語アセスメントを実施したので、その分析を行う。また、どのような実践を行っていくか、現地の日本語教師と連携しながら授業設計を行う。更に、初年度の同時期に同様の調査を行う予定である。

Causes of Carryover

英文校正が予定より少なかった

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Int'l Joint Research (1 results)

  • [Int'l Joint Research] 日英バイリンガル小学校(オーストラリア)

    • Country Name
      AUSTRALIA
    • Counterpart Institution
      日英バイリンガル小学校

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi