2023 Fiscal Year Research-status Report
Development of Cognitive Flexibility Test to Easily Assess Cognitive Impairment in Depression
Project/Area Number |
23K02937
|
Research Institution | Tottori University |
Principal Investigator |
福崎 俊貴 鳥取大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (80838764)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
竹田 伸也 鳥取大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (00441569)
岩田 正明 鳥取大学, 医学部, 教授 (40346367)
|
Project Period (FY) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
Keywords | 思考の柔軟性検査 / 神経心理検査 / うつ病 / 認知機能障害 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、健常者とうつ病患者を弁別し、うつ病の重症度を捉える指標として妥当な簡便かつ短時間に実施できる思考の柔軟性検査の開発を目的とする。具体的な研究の流れは研究1:健常者とうつ病患者を対象とし、両者を弁別する感度の高い思考の柔軟性を捉える課題を選定する、研究2:上記により選定された課題をもとに開発された思考の柔軟性検査の信頼性と妥当性を検討する、の二つの研究で構成される。 初年度は新たな検査課題を作成しこの検査課題で構成される暫定的な新版思考の柔軟性検査を開発した。そして、旧版および新版思考の柔軟性検査を使用し健常群および臨床群のデータを収集する研究内容である上記研究1を行うため鳥取大学医学部倫理審査に申請して通過した。健常者のデータ57名分を収集したところで初年度を終えた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
うつ病患者をリクルートするための医療機関との連携プロセスやデータ収集の際に発生する個人情報の取り扱いの観点から、医学部倫理審査委員会を通過するのに当初の予定よりも時間がかかってしまった。
|
Strategy for Future Research Activity |
当初の計画通り研究1の健常群とうつ病患者の臨床群のデータ収集を進める。
|