• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

柘榴石一次標準物質作成による高精度柘榴石U-Pb年代測定の実現と地質イベントへの適用

Research Project

Project/Area Number 23K03540
Research InstitutionAkita University

Principal Investigator

福山 繭子  秋田大学, 理工学研究科, 准教授 (40630687)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Keywords柘榴石 / U-Pb / 年代測定 / 標準物質 / マイクロXRF / LA-ICP-MS / 局所分析
Outline of Annual Research Achievements

岩石の形成年代は、地殻の進化とその動的過程を解明する為に欠かすことができない情報である。よく用いられる岩石の年代測定法として、ジルコンのウラン-鉛(U-Pb)年代測定法がある。しかしながら、過去10年、局所分析が可能なレーザーアブレーション誘導結合プラズマ質量分析計(LA-ICP-MS)を用い、従来は年代測定には不向きとされていた方解石や柘榴石といったジルコン以外の鉱物への年代測定が試みられるようになった。これらの鉱物の年代測定はジルコンを産しない岩石の年代測定法として、極めて有効である。しかしながら、ジルコンと比べると、これらの鉱物は、同じ鉱物標準物質が限られており、また高い初生鉛含有量による測定上の制約や二次的な影響による同位体組成の改変のために、年代測定を実施しても形成年代を得られないことがある。
本研究では、スカルンやエクロジャイトといった岩石の形成年代を直接決定できる手法として、柘榴石のU-Pb年代測定法に着目した。柘榴石U-Pb年代測定用一次標準物質の作成と柘榴石の元素分布指標構築を実施することで、高精度柘榴石U-Pb年代測定法を実現することを目的としている。
本年度は、国内外でスカルン柘榴石、含柘榴石花崗岩の採取を実施した。加えて、宝石グレードの柘榴石を入手し、標準物質候補として、産状、端成分の異なる8試料の柘榴石のU-Pb年代測定を行なった。。また、マイクロXRFとLA-ICP-MSを用いて、これら柘榴石中の主・微量元素の相関を検討し、柘榴石中のチタン濃度がウラン濃度と明瞭な相関を示すことが明らかとなった。このことは、柘榴石のU-Pb年代測定において、事前にEPMAやマイクロXRFでチタンを含む主成分元素マップを作成することで、効率的なU-Pb年代測定を可能とすることを示している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の予定通り、いくつかの標準物質候補である複数の柘榴石のU-Pb年代測定を実施し、ウラン濃度、初生鉛の量といった条件を検討した。その結果、ウラン濃度と相関のあるトレーサーとなり得る主成分元素がチタンであることが特定できている。また、年代測定を実施した柘榴石は海外の試料が多く、そのうち1試料は国際共同研究者から提供を受けたものである。この柘榴石の年代測定結果については、国際共同研究者が論文を投稿している。このような理由から、本研究は概ね順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

引き続き、柘榴石試料を追加し、U-Pb年代測定を実施し、本年度に得られた結果について検証をする。本年度に実施した年代測定の結果、初生鉛とそのバリエーションによって、年代値が得られる場合と得られない場合がある。今後、初生鉛とその他の元素との相関についても検討し、年代測定に適した試料選定の手がかりを探索する。
本年度に実施した柘榴石のU-Pb年代測定の結果、1試料については、二次標準物質として適当な結果が得られている。そのため、この試料については海外共同研究者の協力の下、ラウンドロビンを実施し、標準物質としての適正を検証する。また、本年度は、柘榴石のみに焦点をあてて元素の相関について検討をしたが、今後、柘榴石を含む岩石の鉱物組合せとその元素分布を把握し、柘榴石中のウラン濃度を律速する鉱物を特定する。

Causes of Carryover

クリーンルーム及びICP-MS実験室の空調・機器の故障・修理が必要となり、予定していた分析が遅れた結果、分析に使用予定の高純度ガス類の納品が次年度となり、次年度使用額が生じた。次年度に当初の計画通りに使用する予定である。

  • Research Products

    (22 results)

All 2023 Other

All Int'l Joint Research (4 results) Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 5 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results) Remarks (2 results)

  • [Int'l Joint Research] フライベルグ工科大学(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      フライベルグ工科大学
  • [Int'l Joint Research] イスタンブール大学セラパシャ(トルコ)

    • Country Name
      TURKEY
    • Counterpart Institution
      イスタンブール大学セラパシャ
  • [Int'l Joint Research] カセサート大学(タイ)

    • Country Name
      THAILAND
    • Counterpart Institution
      カセサート大学
  • [Int'l Joint Research] フィリピン大学(フィリピン)

    • Country Name
      PHILIPPINES
    • Counterpart Institution
      フィリピン大学
  • [Journal Article] Geological records of transient fluid drainage into the shallow mantle wedge2023

    • Author(s)
      Yoshida K.; Oyanagi R.; Kimura M.; Plumper O.; Fukuyama M.; Okamoto A.
    • Journal Title

      Science Advances

      Volume: 9 Pages: 1-12

    • DOI

      10.1126/sciadv.ade6674

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] A New Natural Secondary Reference Material for Garnet U-Pb Dating by TIMS and LA-ICP-MS2023

    • Author(s)
      Aysal N.; Guillong M.; Bayanova T.; Fukuyama M.; Leonard N.; Yilmaz I.; Varol E.; Tukel;.; Kadioglulu Y.K.; Hanilci N.; Uzun F.; Kaygisiz E.
    • Journal Title

      Geostandards and Geoanalytical Research

      Volume: 47 Pages: 297-310

    • DOI

      10.1111/ggr.12493

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Accumulation of heavy metals on the muscles of striped snakehead murrel Channa striata in Lake Mainit, Philippines, and the association of its consumption on human health2023

    • Author(s)
      Laudino F.A.R.; Agtong R.J.M.; Elvira M.V.; Fukuyama M.; Jumawan J.C.
    • Journal Title

      Journal of Hazardous Materials Advances

      Volume: 10 Pages: 1-6

    • DOI

      10.1016/j.hazadv.2023.100269

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Heavy Metals in the Striped Snakehead Murrel Channa striata and Sediments of Lake Mainit, Philippines with Notes on Piscine Micronuclei Occurrence2023

    • Author(s)
      Laudino F.A.R.; Agtong R.J.M.; Elvira M.V.; Fukuyama M.; Jumawan J.C.
    • Journal Title

      Philippine Journal of Fisheries

      Volume: 30 Pages: 52-62

    • DOI

      10.31398/tpjf/30.1.2022-0030

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 砕屑性ジルコンU-Pb 年代測定による北部北上帯中津川コンプレックスにおける前期及び中期ジュラ紀ユニット分布の制約2023

    • Author(s)
      逢坂 将志, 青木 翔吾, 内野 隆之, 福山 繭子
    • Journal Title

      地質調査研究報告

      Volume: 74 Pages: 155-166

    • DOI

      10.9795/bullgsj.74.3_155

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 質量分析関係用語集2024追補版2023

    • Author(s)
      川崎 ナナ, 絹見 朋也, 佐藤 貴弥, 角野 浩史, 竹内 孝江, 内藤 康秀, 平田 岳史, 福山 繭子, 丸岡 照幸, 南 雅代, 本山 晃, 吉野 健一
    • Journal Title

      Journal of the Mass Spectrometry Society of Japan

      Volume: 72 Pages: 4-6

    • DOI

      10.5702/massspec.S24-02

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 能登半島北西部大福寺の変成溶結凝灰岩のジルコンU-Pb年代:飛騨帯新期花崗岩類および下部ジュラ系来馬層群との関係2023

    • Author(s)
      福山繭子, 小笠原正継
    • Organizer
      日本地質学会第130年学術大会
  • [Presentation] 東北日本 前期石炭紀付加体である根田茂帯綱取ユニットにおける砕屑性 ジルコンU-Pb年代測定2023

    • Author(s)
      青木 翔吾, 内野 隆之, 福山 繭子, 中野 竜
    • Organizer
      日本地質学会第130年学術大会
  • [Presentation] Micro-XRFによる元素マッピングおよびLA-ICP-MSとの組み合わせによる化学分析2023

    • Author(s)
      福山繭子
    • Organizer
      日本地球化学会第70回年会
  • [Presentation] Timing of the Oritate travertine formation by comparison between its carbonate U-Pb age and zircon U-Pb age of the overlain tuffaceous sandstone, Toyama Prefecture, Japan.2023

    • Author(s)
      Fukuyama, M., Ogasawara, M.
    • Organizer
      Goldschmidt 2023
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 秋田県北部、竜ヶ森花崗岩質岩のジルコンU-Pb年代2023

    • Author(s)
      福山繭子, 小笠原正継
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2024年大会
  • [Presentation] Characterization of Libeli Banded Iron Formation (BIF) and surrounding rocks, Niger State, Nigeria2023

    • Author(s)
      Busuma Ali, Fukuyama Mayuko
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2024年大会
  • [Presentation] Transient fluid flow recorded in the Crust-Mantle transition zone of the Oman Ophiolite2023

    • Author(s)
      Yoshida, K., Oyanagi, R., Kimura, M., Plumper, O., Fukuyama, M., Okamoto, A.
    • Organizer
      EGU2023
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Soil Physico-Chemical Characterization and Mineralogy of Blue Soil Hills in Kaman Utek, Sagada, Mt. Province2023

    • Author(s)
      Bianca Maria Laureanna P. Pedrezuela, Jenielyn T. Padrones , Kotaro Yonezu , Ylam Shalev dT. Matba , Kennethjer G. Alejo and Mayuko Fukuyuma
    • Organizer
      GEOCON2023
  • [Presentation] Transient fluid infiltration in the shallow mantle wedge recorded in the Oman Ophiolite2023

    • Author(s)
      Yoshida, K., Oyanagi, R., Kimura, M., Plumper, O., Fukuyama, M., Okamoto, A.
    • Organizer
      International Joint Workshop on Slow-to-Fast Earthquakes 2022
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] パルス電圧による水平電極式動電(FEM-EK)法に よる土壌内イオンの移動2023

    • Author(s)
      小町 仁理,朝倉 慎太郎,小原 直子,カビール ムハムドゥル,福山 繭子,佐藤 友祐,佐藤 理夫
    • Organizer
      第12回環境放射能除染研究発表会
  • [Remarks] 秋田大学研究者総覧

    • URL

      https://akitauinfo.akita-u.ac.jp/html/100000202_ja.html

  • [Remarks] 秋田大・数理科学コース・福山繭子の研究室のページ

    • URL

      http://www.math.akita-u.ac.jp/fukuyama/

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi