• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

白亜紀後期の海岸線環境における恐竜の生態系復元

Research Project

Project/Area Number 23K03557
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

小林 快次  北海道大学, 総合博物館, 教授 (70400033)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2027-03-31
Keywords恐竜
Outline of Annual Research Achievements

本研究で対象になる標本は,小平町のハドロサウルス類,中川町のテリジノサウルス類パラリテリジノサウルス,夕張市のアンキロサウルス類,芦別市のティラノサウルス類の4点を中心としている.主な研究方法は,比較研究,系統解析,進化速度,生息域変遷過程の解析,機能形態,組織分析などを行っている.小平町のハドロサウルス類に関しては,記載と比較を進めているが,鍵となるのは腸骨に残された特徴であることがわかってきた.更なる比較と解析によって,その他の恐竜との関係性の解明が期待できる.中川町のテリジノサウルス類パラリテリジノサウルスに関しては,これまでの研究で特異な進化をしていることを指摘してきたが,その他のテリジノサウルス類との比較研究の結果,指の可動域だけでなく,手首や肘の可動域が重要であることがわかってきた.また,令和5年度は当時の東アジアの亜大陸の東端であった日本と,西端の海岸線であったウズベキスタンとの比較を行っており,私たちの調査によってパラリテリジノサウルスに類似する恐竜を発見した.夕張市のアンキロサウルス類については,論文執筆を進めているところである.芦別市のティラノサウルス類に関しては,より詳細な比較研究を行なっており,また新しいティラノサウルス類の系統解析を行っており,新知見が見えてきている.最後に,私たちの研究は,恐竜の起源や多様化において,海岸地域が重要であることがより明らかになってきている.令和6年度以降,それぞれの恐竜の研究だけでなく,この研究期間に海岸地域が恐竜の大陸間移動にどのように影響したか研究を進めていく予定である.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究実績の概要で記したように,本研究で対象になる標本は,小平町のハドロサウルス類,中川町のテリジノサウルス類パラリテリジノサウルス,夕張市のアンキロサウルス類,芦別市のティラノサウルス類の4点を中心としている.小平町のハドロサウルス類は,腰と足の骨が発見されているが,この骨標本の保管場所を北海道大学に移し,記載と比較を開始している.比較可能な形質としては,腰の骨がカギになることがわかってきた.中川町のテリジノサウルス類パラリテリジノサウルスに関しては,本研究によって発見されたウズベキスタンの恐竜に類似することがわかった.また,モンゴルの恐竜と比較することによって,採餌のための爪の機能が解明されてきており,さらに行動にも深く関係している可能性が出てきた.夕張市のアンキロサウルス類は,まだ研究中であるが,新しい恐竜である可能性が出てきている.芦別市のティラノサウルス類の化石に関しても,モンゴルの恐竜との類似性,そしてティラノサウルス類そのものの新しい進化過程がわかりつつある.

Strategy for Future Research Activity

それぞれの恐竜の研究を継続しつつも,同時代の海外の恐竜との比較が重要であることがわかってきた.特に,モンゴルとウズベキスタンが重要になってきており,今後も調査による追加標本の獲得により,日本の海岸線に棲んでいた恐竜たちの進化や生態復元が期待される.海外の研究や調査が重要になる一方,円安や物価高のため,予算に制限がかけられてしまうことが不安である.海外での活動をさらに効率化し,渡航の回数や日数を調整することで,本研究を成功に導くように努める.いずれにせよ,研究自体は概ね順調であり,論文出版のために十分な情報が手に入っている.

Causes of Carryover

令和5年度末,比較研究のため予定していた国内出張(茨城県つくば市)が北海道大学総合博物館の業務によって日程調整できなかった.あらためて令和6年6月に使用する予定を組んでいる.

  • Research Products

    (6 results)

All 2024 2023

All Journal Article (3 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] New Dinosaur Ichnological, Sedimentological, and Geochemical Data from a Cretaceous High-Latitude Terrestrial Greenhouse Ecosystem, Nanushuk Formation, North Slope, Alaska2024

    • Author(s)
      Fiorillo Anthony R.、McCarthy Paul J.、Shimer Grant、Suarez Marina B.、Takasaki Ryuji、Chinzorig Tsogtbaatar、Kobayashi Yoshitsugu、O’Sullivan Paul、Orphys Eric
    • Journal Title

      Geosciences

      Volume: 14 Pages: 36~36

    • DOI

      10.3390/geosciences14020036

  • [Journal Article] A new alvarezsaurid dinosaur (Theropoda, Alvarezsauria) from the Upper Cretaceous Baruungoyot Formation of Mongolia provides insights for bird-like sleeping behavior in non-avian dinosaurs2023

    • Author(s)
      Kubo Kohta、Kobayashi Yoshitsugu、Chinzorig Tsogtbaatar、Tsogtbaatar Khishigjav
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 18 Pages: e0293801

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0293801

  • [Journal Article] Exceptionally preserved stomach contents of a young tyrannosaurid reveal an ontogenetic dietary shift in an iconic extinct predator2023

    • Author(s)
      Therrien Francois、Zelenitsky Darla K.、Tanaka Kohei、Voris Jared T.、Erickson Gregory M.、Currie Philip J.、DeBuhr Christopher L.、Kobayashi Yoshitsugu
    • Journal Title

      Science Advances

      Volume: 9 Pages: 1

    • DOI

      10.1126/sciadv.adi0505

  • [Presentation] 現生主竜類における舌喉頭筋骨格系のネット ワーク解析と進化的考察2023

    • Author(s)
      吉純輝,小林快次,アントニー・フィオリロ
    • Organizer
      日本古生物学会
  • [Presentation] The northernmost occurrence of a deinocheirid ornithomimosaur from Montana (Upper Cretaceous, Judith River Formation): its paleobiogeographic and biodiversity significance2023

    • Author(s)
      Yoshitsugu Kobayashi, Tsogtbaatar Chinzorig, Ryuji Takasaki, Anthony Fiorillo, Kentaro Chiba, 43 Mototaka Saneyoshi, and Shinobu Ishigaki
    • Organizer
      Society of Vertebrate Palaeontology
    • Int'l Joint Research
  • [Book] ティラノサウルス解体新書2023

    • Author(s)
      小林快次
    • Total Pages
      320
    • Publisher
      講談社

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi