• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

ワイドバンドギャップ半導体結晶の加工変質層厚に非破壊評価法の開発

Research Project

Project/Area Number 23K04444
Research InstitutionJapan Fine Ceramics Center

Principal Investigator

石川 由加里  一般財団法人ファインセラミックスセンター, その他部局等, 特任主幹研究員 (60416196)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 菅原 義弘  一般財団法人ファインセラミックスセンター, その他部局等, 上級研究員 (70466291)
姚 永昭  一般財団法人ファインセラミックスセンター, その他部局等, 主任研究員 (80523935)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
KeywordsGaN / TEM / c+a転位 / ビッカース
Outline of Annual Research Achievements

市販HVPE-GaN(0001)結晶にビッカース圧痕を形成したモデル試料の狙った転位パタンが観察できる位置を選んでFIBで断面試料を作製した。本試料をTEMで観察し、圧痕表面近傍に形成されるrosette patternを構成する転位が従来報告されているa転位ではなくc+a転位であることを明らかにした。従前に解明した、flower patternの構成転位がa転位、triangular area の転位がc+a転位であることを利用して圧入によって結晶に与えられたエネルギーと転位の生成エネルギーが等しいとの仮定の上でビッカース圧痕サイズ(d)に対する転位パタンサイズを計算すると4.6d(rosette pattern)、11d (flower pattern)、0.98d (triangular area)となり、実験から得られたビッカース圧痕サイズと各転位パタンサイズの相関(3.7d(rosette pattern)、8.4d (flower pattern)、1d (triangular area))と良く整合した。本結果により、rosette patternがa転位として計算した際の逆転現象(16d(rosette pattern)、11d (flower pattern))が解決し、学術的問いのうち明らかにすること5の最大の課題が解消した。
また、圧入で導入された転位のうちrosette patternを構成するc+a転位は光や熱の励起により伸長すること、flower patternを構成するa転位は直線部分で440nm付近で発光するが曲線部分では発光しないことを見出した。これはa転位が分解して部分転位を形成したときの転位構造の組み合わせが直線部分と曲線部分で異なることに起因すると説明した。これらの知見は、デバイス動作における転位の影響を検討する際に重要な情報となる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究においては3年間で項目1~5を完了する計画となっている。
R5年度は、ビッカース圧痕下の転位パタンの評価・解析を通して項目1および項目2のモデルスクラッチ周辺に導入された転位の3次元パタン構造を観察するための技術構築および転位のバーガースベクトルを決定するための技術構築がなされた。また、項目5の根幹となる考え方に問題がないことを確認した。ほぼ計画通りに進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

R6年度は項目1ではモデルスクラッチ周辺に導入された転位の3次元パタン構造の評価、項目2では転位3次元パタン構造の各部における転位バーガースベクトルの同定、項目3の転位の3次元サイズとスクラッチサイズの相関解析を実施する予定である。

R7年度は項目4、5を実施して本研究目標を達成する予定である。

Causes of Carryover

当初計画にあったGaNウエハを中国企業より購入予定であったが、中国側の輸出規制により購入が出来なかった。それに伴いウエハの加工に要する費用等も使用できなくなった。中国の輸出規制が緩和の見込みのため当該年度に購入できなかった分のGaNウエハを次年度に購入する。

  • Research Products

    (4 results)

All 2024 2023

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Characterization of dislocations induced by Vickers indentation in GaN for explaining size ratios of dislocation patterns2024

    • Author(s)
      Ishikawa Yukari、Sugawara Yoshihiro、Yao Yongzhao、Miyoshi Makoto、Egawa Takashi
    • Journal Title

      Journal of Materials Science

      Volume: 59 Pages: 2974~2987

    • DOI

      10.1007/s10853-024-09392-z

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Characterization of dislocations at the emission site by emission microscopy in GaN p?n diodes2023

    • Author(s)
      Ishikawa Yukari、Sugawara Yoshihiro、Yokoe Daisaku、Sato Koji、Yao Yongzhao、Watanabe Kenta、Okawa Takashi
    • Journal Title

      Journal of Materials Science

      Volume: 58 Pages: 9221~9232

    • DOI

      10.1007/s10853-023-08596-z

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ワイドバンドギャップ半導体の多様な結晶性評価法2024

    • Author(s)
      石川由加里
    • Organizer
      公益社団法人応用物理学会 結晶工学分科会主催 第28回結晶工学セミナー
    • Invited
  • [Presentation] 次世代ワイドバンドギャップ半導体単結晶加工変質層非破壊評価へ向けて2023

    • Author(s)
      石川由加里
    • Organizer
      次世代単結晶基板のための実用加工技術研究会
    • Invited

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi