• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

Development and Validation of Enzyme Remodeling Techniques Based on Sequence Analysis

Research Project

Project/Area Number 23K04510
Research InstitutionUniversity of Shizuoka

Principal Investigator

伊藤 創平  静岡県立大学, 食品栄養環境科学研究院, 准教授 (70372836)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤浪 大輔  静岡県立大学, 食品栄養科学部, 助教 (50805364)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Keywords進化分子工学 / タンパク質工学 / AI配列デザイン / アルカリフォスファターゼ / GABA合成酵素
Outline of Annual Research Achievements

酵素が持つ多様な機能は、構造生物学な理解と進化分子工学的手法により改変することで、幅広い産業分野で活用されてきた。しかし酵素は、保存性の低い一次構造と多様な高次構造を持ち、複雑かつ動的な相互作用が機能と相関する、難解析性生体触媒である。特に、物質生産に耐えうる高機能な酵素が開発、産業利用されている例は極めて少い。しかし、次世代シーケンサーに引き続くAlphaFoldがもたらした2つのパラダイムシフト は、圧倒的な量と質の配列データと構造データを生み出している。我々は、配列データもしくは立体構造データをもとに、多様な酵素の多面的な機能の制御を目指している。本年度は、大腸菌体内で可溶性発現しない、好冷菌由来アルカリフォスファターゼを、配列情報とRosettaを組み合わせた2つの手法、PROSSおよびGAOptimizerで改良することを試行した。結果、配列情報を用い、アルカリフォスファターゼの可溶性発現・安定性・活性などのパラメータが改善した。いずれの手法も機能改善に必要な変異の組み合わせを最適化する事が可能である事が判明した。また、当研究室および共同研究において、SSN解析と立体構造予測により新規な脂質転移酵素を発見、インシリコスクリーニングと祖先型設計により高機能なペプチド転移酵素を創出し誌面発表を行った。GABA合成酵素に加え、これら酵素も配列設計により更なる高機能化が可能であるか検討したい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

点変異予測の精度向上を目的として、GABA合成酵素の点変異体の予測、及び検証実験を行った。しかし、天然型への点変異実験において、天然型GABA合成酵素の不安定性や活性の低さから、変異の有効性を効率よくスクリーニングすることが困難であった。

Strategy for Future Research Activity

静岡県立大学で開発されたGAOptimizerは、複数の配列ライブラリーおよび、変異の評価に複数のパラメータを用い、酵素・タンパク質のインシリコ分子進化により機能を高める手法である。本手法をGABA合成酵素にも適用し、研究を推進する。

  • Research Products

    (18 results)

All 2024 2023 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 4 results) Presentation (5 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (5 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Journal Article] Development of evolutionary algorithm-based protein redesign method2024

    • Author(s)
      Ozawa Hiroki、Unno Ibuki、Sekine Ryohei、Chisuga Taichi、Ito Sohei、Nakano Shogo
    • Journal Title

      Cell Reports Physical Science

      Volume: 5 Pages: 101758~101758

    • DOI

      10.1016/j.xcrp.2023.101758

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Design of Ancestral Sortase E that is Applicable in Protein Biomaterial Synthesis2024

    • Author(s)
      Miyata Azusa、Chisuga Taichi、Kambe Akira、Miyata Ryo、Kawamura Yui、Takeda Hiroyuki、Ito Sohei、Nakano Shogo
    • Journal Title

      ACS Catalysis

      Volume: 14 Pages: 3514~3523

    • DOI

      10.1021/acscatal.4c00487

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] In Vitro Characterization of an O-Specific Glycosyltransferase Involved in Flagellin Glycosylation2024

    • Author(s)
      Fujinami Daisuke、Mizui Ayumi、Miyata Azusa、Ito Sohei
    • Journal Title

      ACS Chemical Biology

      Volume: 19 Pages: 992~998

    • DOI

      10.1021/acschembio.4c00045

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Structure Prediction and Genome Mining‐Aided Discovery of the Bacterial C‐Terminal Tryptophan Prenyltransferase PalQ2023

    • Author(s)
      Miyata Azusa、Ito Sohei、Fujinami Daisuke
    • Journal Title

      Advanced Science

      Volume: 11 Pages: e2307372

    • DOI

      10.1002/advs.202307372

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Structural and functional analysis of hyper thermostable ancestral L-amino acid oxidase that can convert Trp derivatives to D-forms by chemo-enzymatic reaction2023

    • Author(s)
      Kawamura Yui、Ishida Chiharu、Miyata Ryo、Miyata Azusa、Hayashi Seiichiro、Fujinami Daisuke、Ito Sohei、Nakano Shogo
    • Journal Title

      Communications Chemistry

      Volume: - Pages: 1-10

    • DOI

      10.21203/rs.3.rs-2969058/v1

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Definition of an Index Parameter To Screen Highly Functional Enzymes Derived from a Biochemical and Thermodynamic Analysis of Ancestral meso‐Diaminopimelate Dehydrogenases2023

    • Author(s)
      Araseki Hayato、Kawasaki Mayu、Kambe Akira、Kozuka Kohei、Ito Sohei、Nakano Shogo
    • Journal Title

      ChemBioChem

      Volume: 24 Pages: e202200727

    • DOI

      10.1002/cbic.202200727

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ligand Screening System for the RXRα Heterodimer Using the Fluorescence RXR Agonist CU-6PMN2023

    • Author(s)
      Kawasaki Mayu、Motoyama Tomoharu、Yamada Shoya、Watanabe Masaki、Fujihara Michiko、Kambe Akira、Nakano Shogo、Kakuta Hiroki、Ito Sohei
    • Journal Title

      ACS Medicinal Chemistry Letters

      Volume: 14 Pages: 291~296

    • DOI

      10.1021/acsmedchemlett.2c00509

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 応用利用を指向した高機能ペプチド転移酵素の開発、第76回日本生物工学会大会2023

    • Author(s)
      宮田 梓、竹田 浩之、中野 祥吾、伊藤 創平
    • Organizer
      第76回日本生物工学会大会
  • [Presentation] データベースより単離した新奇 L-メチオニン酸化酵素の構造機能解析2023

    • Author(s)
      川村 ゆい、中野 祥吾、杉浦 紗也加、伊藤 創平
    • Organizer
      第76回日本生物工学会大会
  • [Presentation] タンパク質の安定性に依存しない高機能化酵素デザイン法の開発と応用2023

    • Author(s)
      小澤 洋樹、海野 伊吹、関根 遼平、伊藤 創平、中野 祥吾
    • Organizer
      第76回日本生物工学会大会
  • [Presentation] 祖先型トリプトファン合成酵素を用いた L-Trp 誘導体合成系の確立2023

    • Author(s)
      大畑 実咲、宮田 梓、伊藤 創平、千菅 太一、中野 祥吾
    • Organizer
      第76回日本生物工学会大会
  • [Presentation] Functional characterization of ribosomally synthesized peptides produced by Bifidobacterium Infantis2023

    • Author(s)
      藤浪大輔、伊藤 創平
    • Organizer
      第23回日本蛋白質科学会年会
  • [Remarks] 食品蛋白工学研究室ホームページ

    • URL

      https://www.tanpaku-lab.com/

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 名称公開前2024

    • Inventor(s)
      伊藤創平、中野祥吾、小塚康平、日本食品化工株式会社
    • Industrial Property Rights Holder
      静岡県公立大学法人、日本食品化工株式会社
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2024-057611
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 糖鎖結合性一本鎖抗体およびその作成方法2024

    • Inventor(s)
      伊藤創平、中野祥吾、立教大学、鹿児島大学
    • Industrial Property Rights Holder
      静県大、立教大、鹿児島大、スディックスバイオテック
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特許登録7457895号
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 名称公開前2023

    • Inventor(s)
      伊藤創平、中野祥吾、川崎真由、日本マイクロバイオファーマ㈱
    • Industrial Property Rights Holder
      静岡県公立大学法人、日本マイクロバイオファーマ㈱
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      PCT/JP2023/036168
    • Overseas
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 名称公開前2023

    • Inventor(s)
      伊藤創平、中野祥吾、本山智晴、味の素(株)
    • Industrial Property Rights Holder
      静岡県公立大学法人、味の素(株)
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2023-507053
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 新規なL-アミノ酸オキシダーゼ及びD-アミノ酸又はその誘導体の製造方法2023

    • Inventor(s)
      伊藤創平、中野祥吾、南野優季
    • Industrial Property Rights Holder
      静岡県公立大学法人
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特許登録7401116号

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi