• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

生理的環境下の光合成から生成する活性酸素のライブイメージング検出

Research Project

Project/Area Number 23K04977
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

和田 慎也  神戸大学, 農学研究科, 助教 (80637942)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Keywords光合成 / 電子伝達 / 光酸化ストレス / 活性酸素
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、植物の光酸化傷害機構における光合成光化学系I(PSI)からの活性酸素種(ROS)生成を、ROS特異的マーカータンパク質(roGFP-ORP1)を用いて検出することを目的とする。
2023年度は、まず解析に必要な植物材料の作成を行った。レドックス感受性緑色蛍光タンパク質(roGFP)と、酵母由来H2O2-スカベンジングペルオキシダーゼ(ORP1)の融合タンパク質(roGFP-ORP1)を恒常的発現プロモーター(35Sプロモーター)の制御下で発現するベクターコンストラクトを作成し、アグロバクテリウム法によりシロイヌナズナへ導入した。roGFP-ORP1マーカータンパク質は、細胞内局在の異なる葉緑体型と細胞質型の2種類を作成し、形質転換導入を行った。形質転換当代の種子を抗生物質耐性により選抜を行った結果、複数の形質転換株の選抜に成功した。いくつかの形質転換株を栽培し、共焦点顕微鏡にて生葉の葉肉細胞を観察したことろ、葉緑体および細胞質にて導入したGFPの蛍光が観察される個体が確認できた。形質転換体DNAにおける導入コンストラクト配列のPCRによる検出、および継代してもGFP蛍光が安定して観察できる系統の選抜をもって、目的の形質転換体の作出を完了した。
一方で、2023年度の段階では、作成した形質転換株のROS感受性の評価実験を行うには至らなかった。次年度は、その評価を中心に実験を展開していく。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

所属研究機関の異動が生じたことにより、研究室の引っ越しのため、研究可能な期間が制限されたため。

Strategy for Future Research Activity

2024年度は、昨年度作成したroGFP-ORP1マーカータンパク質発現株を利用して、光合成光化学系I(PSI)からのROS生成の実証を行う。これまでにPSIの光酸化傷害が観察されている連続的パルス光照射条件における、PSIの機能傷害時におけるマーカータンパク質のスペクトル変化を観察する。また、同形質転換体から単離した葉緑体を用いて、人為的に活性酸素(H2O2)を添加した際のスペクトル変化も観察することで、in vitroにおけるマーカータンパク質の活性酸素感受性を評価する。

Causes of Carryover

次年度使用額が生じた主な理由は、本研究申請者の所属研究機関の異動が生じたことである。異動作業によって、異動前所属機関における研究期間が限られてしまったことにより、物品費を中心に予定額よりも実際の使用金額が減少した。次年度は、異動後所属機関におけるスタートアップとして次年度使用となった予算を利用し、速やかな研究計画の実施に努める計画である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2024 2023

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] シロイヌナズナ葉緑体型グルタミン合成酵素GS2欠損株gln2-3のは光合成はが光呼吸環境に半順化する2024

    • Author(s)
      佐藤勇斗、和田慎也、石山敬貴、北川晴香、丸田隆則、三宅親弘
    • Organizer
      日本植物生理学会
  • [Presentation] シロイヌナズナ葉緑体型グルタミン合成酵素欠損株の光合成は光呼吸環境へ順化する2023

    • Author(s)
      和田慎也、佐藤勇斗、北川晴香、丸田隆則、三宅親弘
    • Organizer
      日本土壌肥料学会関西支部会
  • [Presentation] シロイヌナズナにおける葉緑体型グルタミン合成酵素GS2の代替光呼吸経路の探索2023

    • Author(s)
      佐藤勇斗、石山敬貴、三宅親弘、和田慎也
    • Organizer
      日本土壌肥料学会関西支部会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi