• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

The novel FSH actions on ovulatory events and oocyte maturation

Research Project

Project/Area Number 23K05595
Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

寺島 涼太  北里大学, 獣医学部, 講師 (50733630)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Keywords下垂体 / 卵胞刺激ホルモン / 核内受容体 / 排卵 / 内分泌
Outline of Annual Research Achievements

生理的な排卵の前に起こる下垂体卵胞刺激ホルモン(FSH)の大量分泌の意義は不明である。転写因子NR4A3は排卵前に下垂体で発現の増加するFSH分泌調節因子であり、この分子に着目した排卵前FSH分泌調節機序の解明と排卵前FSH作用を制御した動物モデルの開発が本研究の目的である。
NR4A3によるFSH分泌に対する生理的作用とその機序を解明するため、生理的な条件に近いラット下垂体初代培養細胞を用いNR4A3がFSH分泌を特異的に促進すること、同じ核内受容体ファミリーであるNR4A1とNR4A2にもFSH分泌促進作用のあることを明らかにした。ラット下垂体前葉のNR4A1、NR4A2、NR4A3はいずれも排卵前である発情前期ゴナドトロピンサージに同期して顕著に発現の増加することが明らかにしたことから排卵前のFSH分泌調節にNR4Aファミリータンパク質が協調的に関与することが示唆された。一方で、一般的に用いられるゴナドトロフ細胞株LβT2細胞でのNR4Aファミリー遺伝子ノックダウンや過剰発現系ではFSH分泌がどちらでも促進される矛盾する結果になることから生理的なNR4A3によるFSH分泌調節機序の解析に不適であると判断した。FSH分泌調節モデル開発のため、NR4A3アゴニストの候補物質であるプロスタグランジンA2と6-メルカプトプリンの作用を検討したが、in vitroおよびin vivoのどちらの投与においても期待した効果は得られず、被験物質投与による排卵前FSH分泌調節モデル作成はできないことが予想された。そこで当初から予定していたNR4A分子の発現が亢進しているアネキシンA5(ANXA5)ノックアウト動物を用いた解析を進めるため新たにANXA5ノックアウトラットを作出した。今後、このin vivoモデルにおける生理的なFSH分泌動態の詳細と卵質への影響を解析する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初予定していたLβT2マウスゴナドトロフ由来株を用いた実験は生理的な反応と大きく異なることからすぐさま計画を変更し、初代培養系を用いた実験系で解析を進めている。初代培養系での実験では現時点でNR4AファミリーによるFSH分泌への影響がクリアに示せており、順調に解析が進んでいる。
FSH分泌調節モデルの開発について、NR4A3アゴニストを用いたモデル開発が困難になったため、ANXA5ノックアウト動物を用いた解析に傾注することにした。分泌動態などの細かい解析を可能にするノックアウトラットの作出に成功したことは本年度の大きな進歩として挙げられる。今後は確実な性周期性の把握や連続採血によるホルモン測定が可能になる。さらに増感法を用いたホルモン測定系を確立させ、微量の検体でも高感度でホルモン測定が可能になり、必要な実験系が準備され次年度以降のin vivo解析の期間内の遂行の目途がつき、概ね予定通り計画が進展している。

Strategy for Future Research Activity

今後のin vitro実験は初代培養系を中心に解析し、NR4Aファミリータンパク質の作用機序を解明する。部分的に細胞株を用いた実験でデータを補完する予定である。モデル動物の開発としてANXA5ノックアウトラットを作出できたため、周排卵期のホルモン動態解析、卵巣機能解析、排卵数や卵質の解析を予定通り遂行する。

Causes of Carryover

輸入品の試薬が年度内に届かなかったため生じた使用額の誤差であり、次年度直ちに使用する予定である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2024 2023

All Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 5 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Parallel expression patterns of NR4A nuclear receptor family genes in the pituitary gland of proestrus rats2024

    • Author(s)
      TERASHIMA Ryota、NAGAO Daiki、IKEO Masato、MORIOKA Keisuke、LAOHARATCHATATHANIN Titaree、KURUSU Shiro、KAWAMINAMI Mitsumori
    • Journal Title

      Journal of Reproduction and Development

      Volume: 70 Pages: 115~122

    • DOI

      10.1262/jrd.2023-090

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Expression of lysophosphatidic acid receptors in the rat uterus: cellular distribution of protein and gestation-associated changes in gene expression2023

    • Author(s)
      KURUSU Shiro、TERASHIMA Ryota、SUGIYAMA Makoto、TANAKA Miho、KADOWAKI Takuma、KIZAKI Keiichiro、KAWAMINAMI Mitsumori
    • Journal Title

      Journal of Veterinary Medical Science

      Volume: 85 Pages: 1165~1171

    • DOI

      10.1292/jvms.23-0336

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Mast Cell Dynamics in the Ovary Are Governed by GnRH and Prolactin2023

    • Author(s)
      Laoharatchatathanin Titaree、Rieanrakwong Duangjai、Hatsugai Yoshinori、Terashima Ryota、Yonezawa Tomohiro、Kurusu Shiro、Kawaminami Mitsumori
    • Journal Title

      Endocrinology

      Volume: 164 Pages: 1~9

    • DOI

      10.1210/endocr/bqad144

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Thyrotropin-releasing hormone stimulates NR4A3 expression in the pituitary thyrotrophs of proestrus rats2023

    • Author(s)
      Terashima Ryota、Tani Tomotaka、Sakakibara Keitaro、Kurusu Shiro、Kawaminami Mitsumori
    • Journal Title

      Endocrine Journal

      Volume: 70 Pages: 805~814

    • DOI

      10.1507/endocrj.EJ23-0080

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Lysophosphatidic acid stimulates rat uterine contraction <i>in vitro</i>2023

    • Author(s)
      NAGASHIMA Satoshi、KIMURA Takuma、TERASHIMA Ryota、SUGIYAMA Makoto、KIZAKI Keiichiro、KAWAMINAMI Mitsumori、KURUSU Shiro
    • Journal Title

      Journal of Reproduction and Development

      Volume: 69 Pages: 163~169

    • DOI

      10.1262/jrd.2023-011

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Acupuncture Treatment Improves Transport Stress in Microminipigs Through the Acupoint in Ears2023

    • Author(s)
      IJIRI MOE、AKIOKA KOHEI、KITANO TAISUKE、MIURA HIROSHI、ONO HISAYA K.、TERASHIMA RYOTA、FUJIMOTO YOSHIKAZU、MATSUO TOMOHIDE、YAMATO OSAMU、KAWAGUCHI HIROAKI
    • Journal Title

      In Vivo

      Volume: 37 Pages: 2100~2104

    • DOI

      10.21873/invivo.13307

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] アネキシン A5欠損マウスにおける下垂体ネプリライシンの発現と作用2023

    • Author(s)
      寺島 涼太、真柄 雪絵、廣田 和希、久留主 志朗、汾陽 光盛
    • Organizer
      第37回日本下垂体研究会学術集会
  • [Presentation] β3アドレナリン作動薬によるマウス子宮周囲脂肪組織の変化2023

    • Author(s)
      野口 汐里、杉山 真言、寺島 涼太、小林 良祐、深沢 英恵、久留主 志朗、吉岡 一機
    • Organizer
      第116回日本繁殖生物学会
  • [Presentation] ラットの妊娠関連臓器におけるオートタキシンの発現変動2023

    • Author(s)
      久留主 志朗、安藤 由貴、菊池 佑望、力丸 さつき、寺島 涼太、杉山 真言、汾陽 光盛
    • Organizer
      第116回日本繁殖生物学会
  • [Presentation] 妊娠初期ラット下垂体におけるNR4A3発現調節とTRHの作用2023

    • Author(s)
      寺島 涼太、谷 知隆、藤本 和香菜、森岡 慶丞、久留主 志朗、汾陽 光盛
    • Organizer
      第116回日本繁殖生物学会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi