• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

Elucidation of transcriptional dynamics regulated by poly-ubiquitination activity of PRC1

Research Project

Project/Area Number 23K05736
Research InstitutionInstitute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

伊藤 伸介  国立研究開発法人理化学研究所, 生命医科学研究センター, 研究員 (50612115)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
KeywordsCGI / エンハンサー / プロテアソーム
Outline of Annual Research Achievements

哺乳類の発生関連遺伝子は、CpG配列を多く含むゲノム領域であるCpGアイランド(CGI)をプロモーター近傍に伴い、ポリコーム群(PcG)因子等のクロマチン制御因子の標的となり転写調節を受けている。個体発生の過程において発生関連遺伝子の発現は、反復的なON・OFFの制御をうけており、PcG因子は、解離・結合の動的変化を起こしている。
この遺伝子の発現とPcGの動的変化に異常をもつと、様々な疾患の発症に繋がることが示唆されるため、詳細な分子メカニズムの解明は極めて重要である。しかしながら、抑制された遺伝子の活性化メカニズムは不明な点が多い。本研究は、PcG因子の一つであるvPRC1がもつポリユビキチン化活性に着目し、vPRC1によるタンパク質分解の生物学的意義を解析する
とともに、ヒト疾患にて見出されたvPRC1変異を導入した変異マウスモデルを使って、分解制御が破綻した時の表現型を解析する。
今年度は、BCORの変異体解析を行い、変異によるBCORのクロマチン結合の変化と、CGIやエンハンサーの活性を制御するCo-activatorのクロマチン結合への影響を調査した。また、プロテアソーム阻害剤処理したマウスES細胞においても同様の解析をおこない、タンパク質分解によるクロマチン結合の制御が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

BCORの変異体解析あるいはプロテアソーム阻害剤による影響を調べた結果、変異によるBCORのクロマチン結合の変化と、CGIやエンハンサーの活性を制御するCo-activatorのクロマチン結合への影響を調査し、タンパク質分解によるクロマチン結合の制御が示唆された。これらの結果と遺伝子発現変化との相関関係も調べている。

Strategy for Future Research Activity

これまでの研究から、タンパク質分解によるPRC1のクロマチン結合の制御が示唆された。この可能性を検証するために、ES細胞を分化誘導して、vPRC1のポリユビキチン化活性の動態をChIPseq、RNA-seq等により検証する。これらの解析により、目標の達成を試みる。

Causes of Carryover

物品費と旅費の消費が予定より少なくて済み、今年度に使用予定としている。

  • Research Products

    (3 results)

All 2024 2023

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Polycomb-mediated histone modifications and gene regulation2024

    • Author(s)
      Shinsuke Ito, Takashi Umehara, Haruhiko Koseki.
    • Journal Title

      Biochem Soc Trans

      Volume: 1 Pages: 151-161

    • DOI

      10.1042/BST20230336

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Defining super-enhancers by highly ranked histone H4 multi-acetylation levels identifies transcription factors associated with glioblastoma stem-like properties2023

    • Author(s)
      3.Nando D Das, Jen-Chien Chang, Chung-Chau Hon, S Thomas Kelly, Shinsuke Ito, Marina Lizio, Bogumil Kaczkowski, Hisami Watanabe, Keisuke Katsushima, Atsushi Natsume, Haruhiko Koseki, Yutaka Kondo, Aki Minoda, Takashi Umehara.
    • Journal Title

      BMC genomics

      Volume: 24 Pages: 574

    • DOI

      10.1186/s12864-023-09659-w

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ポリユビキチン化活性が媒介するポリコーム複合体PRC1.1によるCpGアイランドのエピゲノム制御2023

    • Author(s)
      伊藤伸介 近藤隆 高野淳一郎 柴田真利花 近藤香 古関明彦
    • Organizer
      生化学会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi