2023 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
23K05998
|
Research Institution | Nara Medical University |
Principal Investigator |
上田 壮志 奈良県立医科大学, 医学部, 助教 (00599821)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
日野 英逸 統計数理研究所, モデリング研究系, 教授 (10580079)
|
Project Period (FY) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
Keywords | 睡眠 / イメージング / 電気生理 / 機械学習 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は脳状態に依存した大脳皮質ネットワークの機能的構造変化を2光子イメージングと機械学習で解明することを目指したものである。また、その観察範囲のスケールは、個々のニューロン、局所回路、広域回路とうように拡大縮小を自由に切り替える。今年度は、その一見不規則な挙動により十分な定量化が成されていなかった個々のニューロンの発火特性の変化を対象とした。大脳皮質ニューロンの電気生理学データの自己励起型点過程モデリング解析により、睡眠状態によって連続発火が起こりやすくなるが、その持続時間は短いという特性が明らかになった。また、ランダムな発火の出現確率は覚醒と睡眠状態で差が無かった。今後、この基本的特性がどのように、局所回路、ひいては脳全体の状態変化に影響するかを解明していく。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究場所を移動したことで、セットアップに少し時間がかかっている
|
Strategy for Future Research Activity |
イメージングだけでなく電気生理学的手法も取り入れ、速い情報伝達の記録と解析を試みる
|