• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

患者アストロサイトとハイブリッドマウスによるアルツハイマー病病態の解明

Research Project

Project/Area Number 23K06927
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

近藤 孝之  京都大学, iPS細胞研究所, 特定拠点講師 (80536566)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Keywordsアストロサイト / アルツハイマー病
Outline of Annual Research Achievements

アルツハイマー病は、超高齢社会の到来ともに激増することが予測されるが、治療法は限られる。本研究では、アルツハイマー病病態の理解のために、脳内で最も数が多い細胞種であるアストロサイトに焦点をあてる。これまでほとんど研究手段がなかった孤発性アルツハイマー病の病態を紐解くために、患者のゲノム情報をそのまま保持するiPS細胞からアストロサイトを調整し、そのままin vitroでモデル構築と病態探索を行いつつ、患者iPS細胞由来のアストロサイトをマウス脳内に生着させin vivoで病因物質蓄積の長期経過観察や、排泄処理応答などの解析を可能にするハイブリッドマウスの構築を通じて、孤発性アルツハイマー病病態におけるアストロサイトの関与を明らかにする。最終的に、構築された病態モデルに基づいて、治療および予防法開発につなげる。
移植に用いるアストロサイトを調整し、表現型解析に用いることができるプラットフォーム構築に細胞を準備、ハイスループットスクリーニングに適合する実験系構築と論文報告に寄与した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

アストロサイトの分子病態解析に応用できる、アストロサイトの機能表現型解析プラットフォームを構築し論文として報告した。

Strategy for Future Research Activity

アルツハイマー病患者由来の、神経細胞およびアストロサイトを周産期の免疫不全マウスの脳内に移植することで、孤発性アルツハイマー病を含むヒト病態を脳内で観察するためのハイブリッドマウスを構築する。

Causes of Carryover

研究進捗が予想よりも早かったため。

  • Research Products

    (1 results)

All 2024

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] Induced pluripotent stem cell‐based assays recapture multiple properties of human astrocytes2024

    • Author(s)
      Nonaka Hideki、Kondo Takayuki、Suga Mika、Yamanaka Ryu、Sagara Yukako、Tsukita Kayoko、Mitsutomi Naoko、Homma Kengo、Saito Ryuta、Miyoshi Fumihiko、Ohzeki Hiromitsu、Okuyama Masahiro、Inoue Haruhisa
    • Journal Title

      Journal of Cellular and Molecular Medicine

      Volume: 28 Pages: e18214

    • DOI

      10.1111/jcmm.18214

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi