• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

癌細胞の放射線感受性を変化させるヒト血中エクソソーム中のマイクロRNAの解析

Research Project

Project/Area Number 23K07178
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

玉利 慶介  大阪大学, 大学院医学系研究科, 講師 (30718995)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小川 和彦  大阪大学, 大学院医学系研究科, 教授 (40253984)
皆巳 和賢  大阪大学, 大学院医学系研究科, 助教 (90634593)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Keywords放射線治療 / エクソソーム / miRNA
Outline of Annual Research Achievements

体液中に存在するエクソソームという細胞外小胞は癌のリキッドバイオプシーの一つの手法として注目されているが、リキッドバイオプシーで癌の放射線感受性を予測する研究はほとんどない。本研究は、主としてHealthyVolunteerの血液のエクソソームを用いた基礎実験を行い、癌細胞の放射線感受性に関わるエクソソームの中のマイクロRNAを網羅的解析で同定し、将来的にがん患者の放射線治療効果予測の新規バイオマーカーの開発につなげることを目的とした研究である。
令和5年度(初年度)は、血漿から精製したエクソソーム内のマイクロRNAについてRNAシーケンスを行ったが、微量サンプルでもあり、シーケンスに難渋した。ようやくRNAシーケンスのデータを得ることができた。令和6年度に統計学的に放射線感受性と相関のあるマイクロRNAを同定することを試みる予定である。また、同定したエクソソーム内のマイクロRNA-Xがどのように放射線感受性に影響を与えているかについて、癌細胞を用いた機能解析を行う。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

マイクロRNAの量が微量で、RNAシーケンスに難渋をしたため。

Strategy for Future Research Activity

令和6年度に統計学的に放射線感受性と相関のあるマイクロRNAを同定することを試みる予定である。また、同定したエクソソーム内のマイクロRNA-Xがどのように放射線感受性に影響を与えているかについて、癌細胞を用いた機能解析を行う。

Causes of Carryover

シーケンスに難渋し、予定通りの実験に進めなかったため、次年度使用額が生じた。令和6年度に使用する予定である。

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi