• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

難治性神経芽腫の分子データベースの構築と小児がん個別化医療への応用

Research Project

Project/Area Number 23K07239
Research InstitutionResearch Institute for Clinical Oncology Saitama Cancer Center

Principal Investigator

大平 美紀  地方独立行政法人埼玉県立病院機構埼玉県立がんセンター(臨床腫瘍研究所), 臨床腫瘍研究所, 主幹 (20311384)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Keywords神経芽腫
Outline of Annual Research Achievements

小児の代表的な固形腫瘍である神経芽腫(年間発症約150例)は、しばしば自然退縮がみられる予後良好なタイプがある一方で、全症例の約半数を占める4期症例の生存率は未だ40%程度と非常に難治性である。本研究では、このような多様な臨床像を示す神経芽腫サブセットの分子背景を複数のオミックスデータから明らかにし、それぞれについて最適な治療戦略をたてることを目的とする。特に、最近の研究から明らかになってきたテロメア維持機構の異常が関わるサブタイプについては、難治性腫瘍群の半数以上を占めることがわかってきたが、関与する遺伝子群や悪性化機構について未だ不明な部分も多いため、これらの腫瘍群を中心に解析を進める。これまでに全エクソーム解析を行った神経芽腫187例について、テロメア維持機構異常の有無を検索した。Alternative Lengthening of Telomere (ALT)陽性群の抽出はC-circleアッセイ法を用いた。これまでに52例のALT陽性群が見出され、さらに解析を進行中である。従来の報告の通り、ALT陽性群はすべてMYCN非増幅例であった。今後は初発時検体ー再発時検体ペアの解析を加え、臨床予後情報、病理診断情報、遺伝子変異プロファイルと比較し、ALT陽性例の分子的特徴を抽出する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画通り、全エクソーム解析を行った187例の高ステージ神経芽腫のC-circleアッセイをほぼ完了した。

Strategy for Future Research Activity

次年度は初発時検体ー再発時検体ペアの解析を加え、臨床予後情報、病理診断情報、遺伝子変異プロファイルと比較し、ALT陽性例の分子的特徴を抽出する。テロメア維持機構異常プロファイルにATRX, DAXXなどALT関連遺伝子の変異情報を追加する。これらの情報を、遺伝子発現プロファイルと共にクラスタリングし比較検討することにより、腫瘍サブタイプに関連するプロファイルを抽出する。

Causes of Carryover

2024年度-2025年度に国際学会での成果発表を予定しているため2023年度は必要最小限の消耗品のみとし、ドライ解析を中心に実施した。

  • Research Products

    (10 results)

All 2024 2023

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 3 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] A nationwide phase II study of delayed local treatment for children with high‐risk neuroblastoma: The Japan Children's Cancer Group Neuroblastoma Committee Trial JN‐H‐112024

    • Author(s)
      Yoneda Akihiro、Shichino Hiroyuki、Hishiki Tomoro、Matsumoto Kimikazu、Ohira Miki、Kamijo Takehiko、他14名
    • Journal Title

      Pediatric Blood Cancer

      Volume: 71 Pages: e30976

    • DOI

      10.1002/pbc.30976

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Pediatric Precision Medicine at the National Cancer Center Japan: Prospective Genomic Study of Pediatric Patients with Cancer as Part of the TOP-GEAR Project2023

    • Author(s)
      Tao Kayoko、Ohira Miki、他29名
    • Journal Title

      JCO Precision Oncology

      Volume: 7 Pages: e2200266

    • DOI

      10.1200/PO.22.00266

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ATM depletion induces proteasomal degradation of FANCD2 and sensitizes neuroblastoma cells to PARP inhibitors2023

    • Author(s)
      Parvin Sultana、Akter Jesmin、Takenobu Hisanori、Katai Yutaka、Satoh Shunpei、Okada Ryu、Haruta Masayuki、Mukae Kyosuke、Wada Tomoko、Ohira Miki、Ando Kiyohiro、Kamijo Takehiko
    • Journal Title

      BMC Cancer

      Volume: 23 Pages: 313

    • DOI

      10.1186/s12885-023-10772-y

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Development of an osteosarcoma model with MYCN amplification and TP53 mutation in hiPS cell‐derived neural crest cells2023

    • Author(s)
      Mukae Kyosuke、Takenobu Hisanori、Endo Yuki、Haruta Masayuki、Shi Tianyuan、Satoh Shunpei、Ohira Miki、Funato Michinori、Toguchida Junya、Osafune Kenji、Nakahata Tatsutoshi、Kanda Hiroaki、Kamijo Takehiko
    • Journal Title

      Cancer Science

      Volume: 114 Pages: 1898~1911

    • DOI

      10.1111/cas.15730

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] JCCG-JNBSG登録神経芽腫605例の後方視的リスクマーカー解析とINRGデータベース登録2023

    • Author(s)
      大平美紀、中村洋子、瀧本哲也、他11名
    • Organizer
      第162回小児血液腫瘍免疫懇話会
  • [Presentation] Genome analysis of 95 cases registered in JCCG-JNBSG JN-H-11 and JN-H-07 clinical studies for high-risk neuroblastoma2023

    • Author(s)
      大平美紀、春田雅之、菅原基樹、上條岳彦、他13名
    • Organizer
      Advances in Neuroblastoma Research 2023
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Retrospective analysis of INRG clinical and genomic markers for 605 neuroblastomas in Japan: A report from JCCG-JNBSG2023

    • Author(s)
      大平美紀、上條岳彦 他11名
    • Organizer
      Advances in Neuroblastoma Research 2023
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Comparative epigenomics by machine learning approach for neuroblastoma2023

    • Author(s)
      杉野隆一、大平美紀、萬斎清香、上條岳彦
    • Organizer
      第82回日本癌学会学術総会
  • [Presentation] 再発神経芽腫のゲノムコピー数解析2023

    • Author(s)
      大平美紀、春田雅之、上條岳彦 他12名
    • Organizer
      第82回日本癌学会学術総会
  • [Presentation] JCCG-JNBSG神経芽腫過去登録例の初回治療後または再発/増悪時検体と初発時検体のゲノムコピー数解析2023

    • Author(s)
      大平美紀、春田雅之、上條岳彦 他7名
    • Organizer
      第65回日本小児血液・がん学会学術集会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi