2023 Fiscal Year Research-status Report
Involvement of glycosylated IgA1 and its specific IgG in pediatric IgA nephropathy and IgA vasculitis with nephritis
Project/Area Number |
23K07300
|
Research Institution | Wakayama Medical University |
Principal Investigator |
島 友子 和歌山県立医科大学, 医学部, 准教授 (60433364)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中西 浩一 琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (50336880)
|
Project Period (FY) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
Keywords | 血中バイオマーカー / 小児IgA腎症 / 血中Gd-IgA1 / Gd- IgA1特異的IgG / 紫斑病性腎炎 |
Outline of Annual Research Achievements |
IgA腎症(IgAN)、紫斑病性腎炎(HSPN)は、小児で頻度の高い糸球体腎炎であり、腎メサンギウム領域にIgAが優位に沈着する組織学的・免疫学的類似性を有するため、共通の発症機序が想定されている.成人IgA腎症患者では①血中に糖鎖修飾異常を有するIgA1(糖鎖異常IgA1;Gd-IgA1)が健常者と比較して多く存在するだけでなく、②糖鎖異常IgA1を特異的に認識し高分子免疫複合体を形成しうるIgGが同定され、Gd-IgA1を含む免疫異常が背景に存在すると考えられるが詳細は不明である.これまでに小児IgAN、HSPN患者を対象とした血中Gd-IgA1、及びその特異的IgGについての研究はない. 本研究の目的は共通の発症機序が想定されている小児IgAN、HSPNを対象に血中Gd-IgA1とその特異的IgGを解析しそれらの腎炎発症への病的意義を解明することで、血液バイオマーカーを用いた小児IgAN、HSPNにおける共通する病因、相違点の解明、腎炎発症機構の正しい理解と、病的意義解明よる腎炎進行予測や血尿二次スクリーニングの開発を行う事である.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本年度は腎生検を行い確定診断がついた小児IgA腎症、紫斑病性腎炎、ループス腎炎、膜性増殖性糸球体腎炎、膜性腎症、Alport症候群、及び微小変化型ネフローゼ症候群より説明同意を得た後、血液検査の機会に追加で血液検体3mlを採取した. また、IgA血管炎については、紫斑病性腎炎発症の有無に関わらず、血液検査を行う際に説明同意を得た後、追加で血液検体を3ml採取し、経時的採血時にする場合にも採取する. 更に学校検尿で血尿を指摘され受診した症例について、スクリーニングで血液検査を行う際に説明同意を得た後、追加で血液検体を3ml採取し、血液検体を採取し検体を確保した. 概ね予定通りの症例数の検体が確保でき、腎生検症例もいたため、おおむね順調に進捗していると考えられる.
|
Strategy for Future Research Activity |
次年度は得られた検体を、ELISAキット(Gd-IgA1 Assay Kit;IBL)を用いて1/200希釈血清を用いてGd-IgA1の測定や、インフルエンザ菌HK50由来のIgA特異的プロテアーゼで生成されたGd-IgA1ミエローマタンパク質(Ste)のFabフラグメントでコーティングしたELISAプレートを用いてIgGを捕捉し、ヤギIgG抗ヒトIgG抗体(BioSource; Invitrogen,San Diego,CA)のビオチン標識 F(ab')2フラグメントを用いて検出後、Avidin–horseradish peroxidase conjugate(ExtrAvidin; Sigma-Aldrich)を添加し、490nmでの吸光度を測定し、OD1.0を1単位としてGd-IgA1特異的IgGの血清レベルを単位で測定をまとめて行い、効率的に測定結果を出す. 更に得られた血中バイオマーカー(Gd-IgA1、Gd-IgA1特異的IgG)値と各種腎炎における臨床所見、腎病理所見との相関を検討する.
|
Causes of Carryover |
本年度は検体採取、保存が主であったため次年度使用額が生じたが、次年度は検体測定が主となるため、検体測定キットの購入、測定のための薬液物品費に使用する.
|
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Clinicopathological characteristics of the pediatric IgA nephropathy with eGFR<90 ml/min/1.73m2 at onset.2023
Author(s)
Shima Y, Mukaiyama H, Tanaka Y, Shimabukuro W, Kaito H, Tanaka R, Nozu K, Iijima K, Tokuhara D, Yoshikawa N, Nakanishi K.
Organizer
The 17th International Symposium on IgA Nephropathy
Int'l Joint Research
-
[Presentation] Clinicopathological characteristics of the pediatric IgA nephropathy with eGFR<90 ml/min/1.73m2 at onset2023
Author(s)
Shima Y, Mukaiyama H, Tanaka Y, Shimabukuro W, Kaito H, Tanaka R, Nozu K, Iijima K, Tokuhara D, Yoshikawa N, Nakanishi K
Organizer
The 56th Annual Meeting of the American Society of Nephrology
Int'l Joint Research
-
[Presentation] Anti-Nephrin Antibodies in Idiopathic Nephrotic Syndrome in Japanese Children2023
Author(s)
Horinouchi T, Watts J A, Nagano C, Ichikawa Y, Inoki Y, Tanaka Y, Kitakado H, Ueda C, Kondo A, Sakakibara N, Shima Y, Nozu K, Sampson M G, Weins A, Iijima K
Organizer
The 56th Annual Meeting of the American Society of Nephrology
Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-