• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

局所自己抗体の網羅的プロファイリングと膵癌治療・診断への応用

Research Project

Project/Area Number 23K07387
Research InstitutionAichi Cancer Center Research Institute

Principal Investigator

羽場 真  愛知県がんセンター(研究所), 分子診断TR分野, 研究員 (50974789)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田口 歩  愛知県がんセンター(研究所), 分子診断TR分野, 分野長 (50817567)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Keywords膵癌 / PDXモデル / 腫瘍浸潤B細胞 / 自己抗体 / 癌抗原 / プロテオミクス / プロテオゲノミクス
Outline of Annual Research Achievements

膵癌は、もっとも予後が不良な固形癌の一つであり、革新的な膵癌治療法・早期診断法の開発が求められている。癌に対する液性免疫応答は発癌過程の極めて早い段階で誘導され、癌細胞の排除に働きうるとともに、癌抗原を認識する自己抗体が血中に出現することが知られてきた。また、液性免疫応答を担う腫瘍浸潤B細胞(TIL-B)が、腫瘍免疫微小環境で重要な役割を果していることが近年明らかになってきたが、TIL-Bが産生する自己抗体が認識する抗原についての解析はほとんどなされていない。本研究では、膵癌PDXモデルの血中からTIL-B由来の抗原―自己抗体複合体を分離し、我々が開発した超高感度自己抗体結合抗原解析を行うことで、TIL-B産生自己抗体が認識する癌抗原を網羅的にプロファイリングする。これにより、局所自己抗体が認識する免疫原性の高い新規癌抗原の同定から、革新的な膵癌治療標的分子、早期診断バイオマーカーの開発を目指す。
本年度は、膵癌PDXモデルの作成に並行して、予備的解析として、PDXモデルの血中から免疫グロブリン分画の単離と免疫グロブリン結合抗原のプロテオーム解析を行った。Rag2/Jak3二重欠損マウスの血液にヒトIgGを添加すると、マススペクトロメトリーでの定量値は添加量に比例した。免疫グロブリン結合抗原のプロテオーム解析では計239個のタンパク質が同定された。いくつか興味深い抗原が同定された一方で、約40%がマウスタンパク質であったことから、さらにマウス血漿由来タンパク質の混入を減らす必要があると考えられた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

予備的解析として、PDXモデルの血中から免疫グロブリン分画の単離と免疫グロブリン結合抗原のプロテオーム解析を行った。Rag2/Jak3二重欠損マウスの血液にヒトIgGを添加すると、マススペクトロメトリーでの定量値は添加量に比例した。免疫グロブリン結合抗原のプロテオーム解析では計239個のタンパク質が同定された。いくつか興味深い抗原が同定された一方で、約40%がマウスタンパク質であったことから、さらにマウス血漿由来タンパク質の混入を減らす必要があると考えられた。

Strategy for Future Research Activity

現在各PDX症例の全エクソーム解析、RNAシーケンス解析を進めており、既存のアミノ酸配列データベースに基づく解析だけでなく、ゲノム、トランスクリプトーム情報から構築した症例固有の予測アミノ酸配列データベースに基づく解析と、データベース非依存性のMS/MSスペクトルに基づくde novoシーケンシング解析というプロテオゲノミクス的アプローチを導入して、異常スプライシングや遺伝子変異などに由来する未知のアミノ酸配列を持つ膵癌特異的抗原の同定を目指す。

Causes of Carryover

コロナ禍により、プロテオーム解析計画にずれが生じたため、次年度使用額が生じた。解析計画を修正し、次年度使用する予定である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2023

All Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 4 results)

  • [Presentation] A proteogenomic approach for identification of novel IgG-bound antigens in pancreatic cancer2023

    • Author(s)
      Yuichi Abe, Hisanori Isomura, Zhou Shuang, Taisuke Kajino, Rui Yamaguchi, Waki Hosoda, Kazuo Hara, Ayumu Taguchi
    • Organizer
      第82回日本癌学会学術集会
  • [Presentation] Systems-approach based molecular profiling of mouse models for translational cancer research2023

    • Author(s)
      Ayumu Taguchi, Shuang Zhou, Yuichi Abe, Taisuke Kajino, Hisanori Isomura
    • Organizer
      第82回日本癌学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] In-depth proteomics to decipher the complexity of the blood cancer proteome2023

    • Author(s)
      Ayumu Taguchi
    • Organizer
      第82回日本癌学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] In-depth Plasma Proteomics for Cancer Biomarker Discovery2023

    • Author(s)
      Ayumu Taguchi
    • Organizer
      HUPO 2023
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] がん早期診断に「光」を!2023

    • Author(s)
      田口 歩、飯田琢也
    • Organizer
      第10回光科学異分野横断萌芽研究会
    • Invited
  • [Presentation] 免疫グロブリン結合抗原の高深度プロテオーム解析による新規がんバイオマーカー探索2023

    • Author(s)
      阿部雄一, 磯村久徳, 田口 歩
    • Organizer
      日本プロテオーム学会2023年大会
  • [Presentation] lncRNA XXYLT1-AS2は膵がんにおいてアポトーシスを抑制する2023

    • Author(s)
      梶野 泰祐, 水野 和幸, 阿部 雄一, 夏目 誠二, 奥野 正隆, 倉石 康弘, 奥野 のぞみ, 桑原 崇通, 羽場 真, 水野 信匡, 細田 和貴, 清水 泰博, 原 和生, 藤城 光弘, 川嶋 啓揮, 田口 歩
    • Organizer
      コホート・生体試料支援プラットフォーム(CoBiA)若手支援研究成果発表会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi