• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

冠動脈3枝疾患の治療法選択における3次元血管造影定量解析による機能的虚血評価の意義

Research Project

Project/Area Number 23K07503
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

塩見 紘樹  京都大学, 医学研究科, 助教 (50728037)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森本 剛  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (30378640)
門田 一繁  公益財団法人大原記念倉敷中央医療機構(臨床医学研究所 臨床医学研究開発部), クリニカルサイエンスリサーチグループ, 研究員 (70915420)
木村 剛  京都大学, 医学研究科, 名誉教授 (80359786)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Keywords冠動脈疾患 / 機能的虚血評価
Outline of Annual Research Achievements

研究初年度となる令和5年度は、研究参加施設と研究対象者の選定と行い、参加21施設から試験参加の了承を得た。さらに、京都大学医の倫理委員会に対して研究プロトコールを作成したものを提出し、令和5年11月2日に承認を得て、11月6日には実施許可を得た。その後、各参加施設での研究施行のためのワークフローを確認するとともに、先行施設での血管造影画像の収集を開始した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

3次元血管造影解析のワークステーションに関する契約が初年度に行うことができず、具体的な解析を始めるのが令和6年度にずれ込んでいるが、令和6年度早々には契約手続きが完了し、解析を始めることが可能な見込みである。

Strategy for Future Research Activity

ワークステーションと画像解析ソフトの導入が出来次第、プロトコールに沿った解析を可及的速やかに開始する。

Causes of Carryover

前述のごとく、3次元血管造影解析に関わるワークステーションの契約が、遅延し、令和5年度に完了できなかったため。

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi