2023 Fiscal Year Research-status Report
炎症性サイトカインLIGHTの気道リモデリングと気道過敏性亢進における機能の解明
Project/Area Number |
23K07874
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
三木 春香 筑波大学, 医学医療系, 助教 (30789524)
|
Project Period (FY) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
Keywords | 気管支喘息 / TNFSF14 / LTβR / 気道過敏性 / 気道リモデリング |
Outline of Annual Research Achievements |
我々は重症喘息患者で高産生され、喀痰や肺胞洗浄液中の発現量と喘息重症度の相関が臨床的に報告されている炎症性サイトカインTNFSF14(LIGHT)に着目し、マウス喘息モデルおよびヒトプライマリー気道平滑筋(ASM)細胞を用いた解析を行ってきた。これまでの研究でLIGHTはASM上の受容体LTβRシグナルを介してnon-canonical NFκbシグナル依存的にASMの分化、増生、収縮力増強を促進し、重症喘息におけるAHRとリモデリングの促進に関与する可能性が明らかになった。さらにLIGHT刺激後のASM上清の可溶性蛋白が気道周囲の線維芽細胞の遊走・活性化に寄与することが明らかになり、気道平滑筋が気道周囲の線維性リモデリングの促進にも関与している可能性が示唆された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
実験計画通り進捗が見られている。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は野生型およびLIGHT遺伝子欠損マウスの喘息肺のscRNAシークエンス解析を行い、生体内の肺局所環境におけるLIGHT-LTβRを介した細胞間相互作用をより詳細に明らかにする。
|
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Airway smooth muscle cells activate fibroblast and promote peribronchial fibrosis via TNFSF14 (LIGHT) - LTβR signaling2023
Author(s)
Haruka Miki, Ayako Ohyama, Ayako Kitada, Fumika Honda, Mizuki Yagishita, Shinya Hagiwara, Hiromitsu Asashima, Yuya Kondo, Hiroto Tsuboi, Michael Croft, Isao Matsumoto
Organizer
第67回日本リウマチ学会学術集会