• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

PD-1/PD-L1経路に着目した関節リウマチ発症メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 23K07911
Research InstitutionTokyo Women's Medical University

Principal Investigator

岡本 祐子  東京女子医科大学, 医学部, 講師 (30723043)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Keywords関節リウマチ / Pre-clinical RA / PD-1/PD-L1
Outline of Annual Research Achievements

抗CCP (cyclic citrullinated peptide) 抗体は関節リウマチ(RA)患者の末梢血中に認められる自己抗体である。疫学研究により抗CCP抗体は、関節炎発症5年以上前から末梢血中に認められ、発症に向けて抗体価の上昇やエピトープ拡散 (epitope spreading)が進むことが明らかにされた。本研究代表者は、抗CCP抗体陽性だが関節炎のない将来RA発症リスクが高い個体(at-risk者)の末梢血において、免疫応答を調整するPD-1が高発現し、自己抗体産生に重要な役割を果たす循環末梢ヘルパーT細胞が増加していることを見出した。本研究では、At-risk者のRA発症前後の、末梢血免疫細胞における機能分子発現(PD-1/PD-L1)やその可溶性分子を解析し、口腔・糞便細菌叢との関連、遺伝背景による差異を明らかにすることで、RA発症に関与する個体免疫異常の解明を目的とする。2023年度は、活性化した免疫細胞が分泌する可溶性PD-1を測定し、同分子がat-risk者とRA患者の末梢血中で上昇していることを見出した。同コホートの末梢血免疫細胞を解析し、PD-1およびPD-L1の解析を実施中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

患者検体の収集、測定が予定通り進捗しているため。

Strategy for Future Research Activity

本年度も患者検体収集を継続し、並行して末梢血免疫細胞のマスサイトメトリーによる解析を実施する。

Causes of Carryover

計画していた測定試薬の購入が次年度となったため。

  • Research Products

    (1 results)

All 2023

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 抗 CCP 抗体陽性関節リウマチ発症ハイリスク者における、自己抗体と関節リウマチ発症の関連の前向き検討2023

    • Author(s)
      本山亮, 岡本祐子, 中村昌平, 勝又康弘, 針谷正祥
    • Organizer
      第 67 回日本リウマチ学会総会・学術集会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi