2023 Fiscal Year Research-status Report
免疫寛容を目指した抗原特異的ゲノム編集制御性T細胞の開発
Project/Area Number |
23K08078
|
Research Institution | Juntendo University |
Principal Investigator |
内田 浩一郎 順天堂大学, 健康総合科学先端研究機構, 准教授 (80648329)
|
Project Period (FY) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
Keywords | 移植免疫 / 拒絶反応 / TCRレパトア |
Outline of Annual Research Achievements |
移植免疫拒絶反応を惹起するエフェクターT細胞のTCRレパトアを評価すべくマウス異所性心移植拒絶モデルを用いて、アログラフトに浸潤する極少数のCD4およびCD8リンパ球を分離し、RNAを抽出し、その免疫フェノタイプをFACSとqPCRで評価した。また、細胞表面にOVAペプチドを発現させたマウスを作成し、OVAペプチドに反応するTCRレパトアを持つTCRクローンマウスのTregを用いて、その特異性と免疫制御を検討している。これらにより、TCR-Tregを用いた新しい治療法のコンセプトが非臨床モデルを用いて証明される。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
移植心臓に浸潤するT細胞の数が極めて少ないため、TCRレパトア解析に適切な量のRNA抽出に苦労しているため
|
Strategy for Future Research Activity |
TCRレパトア解析が可能となるTCRクローンマウスをまず用いて、TCR-Treg治療による免疫拒絶の制御メカニズムを解明する。
|