• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

ネオ・セルフ抗体による不妊症、子宮内膜症の病態解明と治療法の確立

Research Project

Project/Area Number 23K08888
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

山田 秀人  神戸大学, 医学研究科, 非常勤講師 (40220397)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉野 修  山梨大学, 大学院総合研究部, 教授 (00466757)
荒瀬 尚  大阪大学, 微生物病研究所, 教授 (10261900)
出口 雅士  神戸大学, 医学研究科, 特命教授 (50403291)
小野 洋輔  山梨大学, 大学院総合研究部, 臨床助教 (60893211)
谷村 憲司  神戸大学, 医学部附属病院, 准教授 (80593988)
太田 創  昭和大学, 医学部, 兼任講師 (90459173)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Keywords不育症 / 不妊症 / 自己抗体 / 抗リン脂質抗体 / 子宮内膜症
Outline of Annual Research Achievements

1)観察研究として、ネオ・セルフ抗体陽性の不育症女性のその後の47妊娠において、無治療とLDA/ヘパリン療法の生児獲得率を比較した。無治療6人とPSL 5mg/日2人の生産率50%(4人)に比べて、LDA/ヘパリン療法39人では生産率87.2%(34人)が上昇した(p<0.01)(投稿中)。
2)前向きコホート研究として、ART患者148人を含む不妊症女性224人において、同意を得てネオセルフ抗体を測定した、3回以上の胚移植後の着床不成功を反復着床不全(RIF)と定義した。不妊症の17.9%(40人)でネオセルフ抗体が陽性であった。不妊症女性において子宮内膜症(陽性率28.9%、OR 3.0、95%CI 1.3-7.0)が、またART患者においてはRIF(27.8%、2.9、1.1-8.1)が、ネオ・セルフ抗体陽性と関係する疾患であることを初めて明らかにした(J Reprod Immunol 2023)。抗体陽性の不妊症や反復着床不全には、LDA/ヘパリン療法が有効である可能性がある。
3)APS 66人、aPLキャリア78人、動脈血栓77人、動静脈血栓症14人を含む全身性リウマチ性疾患の女性704人において、同意を得てネオ・セルフ抗体を測定した。特に、動静脈血栓症、aGAPSS>10、aPL triple-positiveでは、抗体は高値であった。抗体基準値>172.4 Uによって、動脈血栓症リスク(OR 5.1、95%CI 2.9-9.2)を予測できた。全身性リウマチ性疾患において、ネオ・セルフ抗体は動脈血栓症リスクであることを初めて明らかにした(Arthritis Res Ther 2023)

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

予定通り、順調に進んでいる。内膜症の症例エントリーを増やす。

Strategy for Future Research Activity

予定通り、順調に進んでいる。内膜症の症例エントリーを増やす。

Causes of Carryover

症例のエントリーの進捗に遅れが生じているが、関連施設に支援をお願いして、登録が順調に進むように対応を行う。

  • Research Products

    (8 results)

All 2023

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 4 results)

  • [Journal Article] Association of anti-β2-Glycoprotein I/HLA-DR complex antibody with arterial thrombosis in female patients with systemic rheumatic diseases.2023

    • Author(s)
      Yoneda K, Ueda Y, Tanimura K, Arase H, Yamada H, Saegusa J.
    • Journal Title

      Arthritis Res Ther

      Volume: 25 Pages: 195

    • DOI

      10.1186/s13075-023-03175-8.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Anti-β2-Glycoprotein I/HLA-DR antibody in infertility.2023

    • Author(s)
      Ono Y, Wada S, Ota H, Fukushi Y, Tanimura K, Yoshino O, Arase H, Yamada H.
    • Journal Title

      J Reprod Immunol

      Volume: 158 Pages: 103955

    • DOI

      10.1016/j.jri.2023.103955.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Anti-β2-glycoprotein I/HLA-DR antibody and adverse obstetric outcomes.2023

    • Author(s)
      Tanimura K, Saito S, Tsuda S, Ono Y, Ota H, Wada S, Deguchi M, Nakatsuka M, Nagamatsu T, Fujii T, Kobashi G, Arase H, Yamada H.
    • Journal Title

      Int J Mol Sci.

      Volume: 24 Pages: 10958

    • DOI

      10.3390/ijms241310958.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 着床不全とネオ・セルフ抗体2023

    • Author(s)
      小野 洋輔, 和田 真一郎, 吉野 修, 山田 秀
    • Journal Title

      日本IVF学会誌

      Volume: 26 Pages: 40-46

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 不育症克服のためにさらなる原因の究明と新たな治療法を目指して.2023

    • Author(s)
      山田秀人
    • Organizer
      第5回日本不育症学会
    • Invited
  • [Presentation] 妊娠初期免疫グロブリン療法とネオ・セルフ抗体.2023

    • Author(s)
      山田秀人
    • Organizer
      第41回日本受精着床学会
    • Invited
  • [Presentation] ネオ・セルフ抗体による不妊症、不育症、産科疾患のプレコンセプションケア.2023

    • Author(s)
      山田秀人
    • Organizer
      「成育疾患克服等総合研究事業」「女性の健康の包括的支援実用化研究事業」 合同企画 日本の未来のためのプレコンセプションケア研 究を考える2023
    • Invited
  • [Presentation] 不妊症、不育症、産科疾患、動脈血栓症におけるネオ・セルフ抗体.2023

    • Author(s)
      山田秀人
    • Organizer
      第11回日本抗リン脂質抗体標準化ワークショップ学術集
    • Invited

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi