• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

The role of extracellular matrix in keloid formation

Research Project

Project/Area Number 23K09105
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

伊倉 直彦  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 助教 (10867758)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 荒牧 典子  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師 (80365311)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Keywordsケロイド / 肥厚性瘢痕 / 細胞外マトリックス / versican
Outline of Annual Research Achievements

ケロイドではコラーゲンを始めとした細胞外マトリックスの産生亢進や蓄積が認められることは古くから知られているが、近年ケロイドでは正常皮膚に比べ、細胞外マトリックスの一分子であるversicanの産生が亢進されているとの報告がされた(Yagi Y et al. J Invest Dermatol. 2013., Carrino DA et al. Biochem J. 2012.)。我々の研究では、肥厚性瘢痕でもversicanは増加しているのに対し、その分解酵素であるADAMTS (A Disintegrin And Metalloproteinase with Thrombospondin Motifs)や分解産物のversikineはケロイドでのみ上昇していることを見出した。このversikineはVersikine-SHAP-ヒアルロン酸複合体は炎症を惹起することが報告されているため、ケロイドの遷延する炎症にこのversikineが関与している可能性やその制御を行うことで、ケロイドの治療応用を目指すことを目的とした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

解析など概ね順調に遂行している。

Strategy for Future Research Activity

サンプル数を集めてより詳細な解析を行う。

Causes of Carryover

発注した抗体が年度内に納入されなかったため、次年度使用予定である。

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi