• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

ワークエンゲージメント向上に向けた子育て中の就労女性ソーシャルサポート尺度の開発

Research Project

Project/Area Number 23K09629
Research InstitutionUniversity of Nagasaki

Principal Investigator

竹口 和江  長崎県立大学, 看護栄養学部, 准教授 (70709675)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 新田 祥子  長崎県立大学, 看護栄養学部, 講師 (70638064)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2027-03-31
Keywordsワークエンゲージメント / 子育て中の就労女性 / ソーシャルサポート
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、ワークエンゲージメント向上を目指した子育て中の就労女性ソーシャルサポート尺度を開発し、信頼性・妥当性の検証を行うことを目的とする。2023年度は、正社員・正職員で育児休業取得経験があり3歳までの乳幼児をもつ子育て中の就労女性とそのパートナーを1600名(それぞれ800名ずつ)を対象にインターネット調査を実施した。調査項目は、①基本属性および業務の状況、②家族等の家事・育児のサポートおよび育児支援サービスの利用、子育て支援制度利用、③家事・育児等の家庭環境、④組織・仕事の資源、⑤ワークエンゲージメント、⑥個人の資源である。子育て中のワークエンゲージメントは、パートナーの家事・育児のサポート状況も影響するため、家事・育児のサポート状況に影響する業務の状況等も併せて調査を実施し、結果の検討を進めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

予定通り、ワークエンゲージメントの実態とその関連要因の検討を目的とし、調査を実施した。

Strategy for Future Research Activity

2024年度は、2023年度に実施したワークエンゲージメントの実態に関する調査データの分析を行い、結果をもとにソーシャルサポート尺度の検討を進める。

Causes of Carryover

文献レビューに必要な海外文献が予定した数より少なかったため、文献複写費用が少なくなった。費用は、次年度の物品や学会参加に係る旅費等に充てる。

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi