• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

センシングデバイスを活用した閾値下せん妄の評価指標確立

Research Project

Project/Area Number 23K10001
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

佐久間 篤  東北大学, 大学病院, 助教 (90733759)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 内海 裕介  東北大学, 大学病院, 作業療法士 (50890901)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2027-03-31
Keywordsせん妄 / 閾値下せん妄 / センシングデバイス
Outline of Annual Research Achievements

研究分担者、研究協力者と調査内容や臨床研究の実施方法にに関してミーティングを重ねている。概要としては、東北大学病院の身体科と連携し、入院患者に対して包括的なせん妄評価と活動量計を用いた活動量や睡眠状況の測定、日常臨床の範囲内で得られた血液検査等のバイオマーカーを集積し、精神科医によるせん妄、閾値下せん妄の診断をアウトカムとし解析を実施することで、予測能が高い指標の検討を行う方向となっている。現在、対象となる病棟や患者層の検討を行っている段階であり、計画がまとまり次第、東北大学医学系研究科倫理委員会に申請を行い、承認を得たのち研究を開始する方向で準備を進めている。
今年度は以前からの研究で集積したデータを利用して学会発表を行うとともに、本研究に向けた情報収集を継続した。2023年6月に第119回日本精神神経学会学術総会、11月には第36回日本総合病院精神医学会総会に参加し、現在の本邦におけるせん妄対策の実情と課題について情報収集を行った。また、第5回日本メディカルAI学会学術集会に参加し「活動量を用いた抑うつリスクの評価とリスク因子の検討」と題し、機械学習を用いて活動量から抑うつやせん妄を始めとした精神症状の発症を予測する内容の発表を行った。これにより、優秀ポスター演題賞を受賞した。2023年6月には、第28回日本緩和医療学会学術大会に参加、「東北大学病院における緩和ケアチームと精神科リエゾンチームの連携」と題した演題の中で、研究の取り組みを紹介した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

これまでの研究における反省点をもとに、センシングデバイスの使用に関して慎重に研究計画を検討しているため。

Strategy for Future Research Activity

早い時期に計画を策定し、倫理委員会の承認を得て、年度内前半での研究開始を目指し準備を行っていく。

Causes of Carryover

研究開始が当初より遅延しているため、次年度使用額が生じたと考えている。次年度は研究実施のためのデバイスや備品の購入、情報収集のための学会参加費に使用する予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2023

All Presentation (4 results)

  • [Presentation] リエゾン精神科と脳波 ー最初の壁を越え見立てに活用するまでー2023

    • Author(s)
      佐久間篤
    • Organizer
      第36回日本総合病院精神医学会
  • [Presentation] 活動量を用いた抑うつリスクの評価とリスク因子の検討2023

    • Author(s)
      五十嵐江美, 宮内誠カルロス, 髙屋英知, 園部真也, 内海裕介, 佐久間篤, 富田博秋
    • Organizer
      第5回日本メディカルAI学会学術集会
  • [Presentation] 東北大学病院における緩和ケアチームと精神科リエゾンチームの連携2023

    • Author(s)
      五十嵐江美, 中條康子, 田上恵太, 鴇田百合子, 内海裕介, 佐久間篤, 井上彰, 富田博秋
    • Organizer
      第28回日本緩和医療学会学術大会
  • [Presentation] 化学療法中がん患者の身体活動量の維持とQOLの経時的変化の関係2023

    • Author(s)
      内海裕介, 五十嵐江美, 鴇田百合子, 佐久間篤, 富田博秋
    • Organizer
      第33回東北作業療法学会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi