2023 Fiscal Year Research-status Report
地域コミュニティの健康づくりを発展させる地区マネジメント実践ガイドラインの作成
Project/Area Number |
23K10367
|
Research Institution | Gunma University |
Principal Investigator |
石川 麻衣 群馬大学, 大学院保健学研究科, 准教授 (20344971)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
佐藤 由美 群馬大学, 大学院保健学研究科, 教授 (80235415)
松井 理恵 群馬大学, 大学院保健学研究科, 助教 (60736263)
堀田 かおり 群馬大学, 大学院保健学研究科, 助教 (90760851)
|
Project Period (FY) |
2023-04-01 – 2027-03-31
|
Keywords | 地区マネジメント / 行政保健師 / 地区活動 / 地域看護 / 公衆衛生看護 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、地域コミュニティの健康づくりを発展させる地区マネジメントの実践ガイドラインを作成することである。筆者は、これまで、地区活動の質を高めるために必要な地区マネジメントの解明に努めてきた。この成果の社会実装を目指し、本研究では、アクションリサーチの手法を用い、コミュニティの健康づくりを発展させる地区マネジメントの展開過程を詳細に調査・分析し、地域コミュニティの健康づくりを発展させる地区マネジメント実践ガイドラインの作成に取り組む。 2023年度は、候補地の選定及び実施準備として、これまで研究にご協力いただいた自治体を中心にヒアリングを行い、地区マネジメントの実情や今後の実施の可能性について情報収集を行った。これをもとに、アクションリサーチの計画修正および具体的手順の明確化を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
0223年度は、当初の予定通り、候補地の選定及び実施準備を行った。
|
Strategy for Future Research Activity |
2024年度は、当初の予定通り、アクションリサーチを開始しデータ収集を行う予定である。
|
Causes of Carryover |
今年度は、ヒアリングの情報分析を研究者自身で行ったため、人件費・謝金が不要となった。次年度にはデータ収集を開始しデータ量が増えるため、データ整理に人件費を用いる必要がある。
|