• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

脈絡膜変化に着目した眼精疲労の新たな他覚的評価法の開発

Research Project

Project/Area Number 23K10818
Research InstitutionFukuoka International University of Health and Welfare

Principal Investigator

橋本 勇希  福岡国際医療福祉大学, 医療学部, 教授 (90849689)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山之口 稔隆  福岡国際医療福祉大学, 医療学部, 講師 (00849565)
谷口 隆憲  福岡国際医療福祉大学, 医療学部, 講師 (00851198)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Keywords眼精疲労 / VDT症候群 / 脈絡膜
Outline of Annual Research Achievements

眼精疲労の研究を実施していくにあたり関連する基本データの測定を行い、その成果について学会および英文論文にて以下の発表した。脈絡膜は自己調節能の乏しい組織であることが分かっているが、①正常月経周期では卵胞期後期と比べ交感神経が亢進する黄体期中期に脈絡膜厚が減少する。温熱刺激ではそのリラックス効果により副交感神経が優位となり、②脈絡膜の血流速度が低下し、③脈絡膜厚が増加する。④寒冷刺激後に交感神経が亢進するも、自己調節能が強い視神経乳頭血管の血流速度は変化しない、ことが明らかになった。
これまでに眼精疲労の原因として眼調節力など前眼部の異常が指摘されていたが、脈絡膜の血流や形態所見の変化については検討されていない。しかし、肩こりでは僧帽筋の血流が低下し弾性率が高くなる(=組織が硬い)ことから、眼精疲労では脈絡膜の血流や形態が変化している可能性がある。眼レーザースペックルフローグラフィー(laser speckle flowgraphy: LSFG)は脈絡膜の血流を、深部強調画像光干渉断層計(enhanced depth imaging optical coherence tomography: EDI-OCT)は脈絡膜の形態を、短時間で非侵襲的かつ定量的に評価できる汎用性の高い眼科一般検査機器である。よって、眼LSFGおよびEDI-OCTを用いて、眼精疲労の微細な脈絡膜の血流や形態の変化を捉えられないかと着想した。そこで、多角的なアプローチにより眼精疲労の病態を解明し、新たな評価法を確立することが目的である。
眼精疲労のテーマに関しては現在までに研究分担者と検討を重ね、予備実験を繰り返し実施した上でプロトコルを作成した。また、その他の研究物品の確保や実験参加者の応募を行っている。本実験は2024年5月から開始し、その研究成果については今年度内の研究会・学会などで発表予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

眼精疲労のテーマに関しては現在までに研究分担者と検討を重ね、予備実験を繰り返し実施した上でプロトコルを作成した。また、その他の研究物品の確保や実験参加者の応募を行っている。本実験は2024年(令和6年)5月から開始し、その研究成果については今年度内の研究会・学会などで発表予定である。以上のことから、おおむね順調に進展していると考える。

Strategy for Future Research Activity

2024年(令和6年)5月から眼精疲労に関する本実験を開始するための参加者を応募し、日程調整を行っている状況である。いくつかの小テーマを設けた上で測定を実施し、測定を完了したテーマについては順次今年度内から研究会や学会などでその成果を発表し、英文論文を作成、投稿を考えている。

Causes of Carryover

これから眼精疲労のテーマに関連した実験が本格的に開始されるため、その参加者への謝金や学会発表、論文掲載費などで使用する計画である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2024 2023

All Journal Article (4 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Changes in Retinal Hemodynamics in the Optic Nerve Head of Healthy Participants Measured Using Laser Speckle Flowgraphy after a Cold Pressor Test2024

    • Author(s)
      Sato Shogo、Hashimoto Yuki、Sakamoto Ami、Nakano Suzuka、Yoshimura Miki、Yamanokuchi Toshitaka、Yoshitomi Takeshi
    • Journal Title

      Korean Journal of Ophthalmology

      Volume: 38 Pages: 147~155

    • DOI

      10.3341/kjo.2023.0063

  • [Journal Article] Choroidal Thickness Increases During Parasympathetic Dominance After Immersion of the Foot in Warm Water2024

    • Author(s)
      Toh Natsumi、Hashimoto Yuki、Kuwahara Fuka、Yoshimura Miki、Imabayashi Sakurako、Yoshitomi Takeshi
    • Journal Title

      Cureus

      Volume: 16 Pages: e53194

    • DOI

      10.7759/cureus.53194

  • [Journal Article] Choroidal Morphology and Systemic Circulation Changes During the Menstrual Cycle in Healthy Japanese Women2023

    • Author(s)
      Kurahashi Kana、Hashimoto Yuki、Shiraishi Kanon、Kubota Nonoka、Yoshitomi Takeshi
    • Journal Title

      Cureus

      Volume: 15 Pages: e48124

    • DOI

      10.7759/cureus.48124

  • [Journal Article] Parasympathetic Dominance Decreases the Choroidal Blood Flow Velocity Measured Using Laser Speckle Flowgraphy2023

    • Author(s)
      Kuwahara Fuka、Hashimoto Yuki、Toh Natsumi、Imabayashi Sakurako、Sakamoto Ami、Shiraishi Kanon、Igawa Rena、Yoshitomi Takeshi
    • Journal Title

      Cureus

      Volume: 15 Pages: e46996

    • DOI

      10.7759/cureus.46996

  • [Presentation] 正常月経周期における全身の循環動態と脈絡膜形態の変化2023

    • Author(s)
      今林櫻子、橋本勇希、倉橋伽奈、久保田ののか、白石華暖、吉冨健志
    • Organizer
      第64回日本視能矯正学会
  • [Presentation] 若年健常成人における脈絡膜循環動態および形態の日内変動の検討2023

    • Author(s)
      石丸侑実、橋本勇希、千代薗好歩、今林櫻子、梅本璃乃、吉冨健志
    • Organizer
      第64回日本視能矯正学会
  • [Presentation] VDT作業における眼精疲労と眼血流および僧帽筋弾性率の関連2023

    • Author(s)
      橋本勇希,谷口隆憲,一木咲良璃,上原萌花,中﨑愛海
    • Organizer
      第13回国際医療福祉大学学会
  • [Presentation] 温熱刺激試験における脈絡膜循環動態の変化2023

    • Author(s)
      今林櫻子、橋本勇希、桑原颯風、藤夏海、坂元亜美、白石華暖、井川玲菜、石丸侑実、吉冨健志
    • Organizer
      第39回日本眼循環学会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi