• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

一般医療機関で実施可能な食物蛋白誘発胃腸炎に対する経口負荷試験プロトコールの開発

Research Project

Project/Area Number 23K10952
Research InstitutionNational Center for Child Health and Development

Principal Investigator

豊國 賢治  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, アレルギーセンター, 医師 (60869858)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大矢 幸弘  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, アレルギーセンター, センター長 (80392512)
野村 伊知郎  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 好酸球性消化管疾患研究室, 室長 (90392513)
山本 貴和子  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, アレルギーセンター, 室長 (40725115)
Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Keywords食物蛋白誘発胃腸炎 / 食物経口負荷試験
Outline of Annual Research Achievements

食物蛋白誘発胃腸炎(FPIES)と診断または疑われた前向き観察研究参加者の食物経口負荷試験(OFC)について解析を行った。73名、94件のOFCを実施した。負荷食物は、鶏卵67件、牛乳15件、大豆7件、小麦2件、軟体類2件、米1件であり、発症からの期間は中央値13ヶ月(2ヶ月-63ヶ月)、診断からの期間は中央値10ヶ月(0ヶ月-61ヶ月)であった。OFCの結果は、陰性70件(74%)、陽性11件(12%)、即時型症状4件(4%)、判定不能(軽微な症状や感染症の合併等)9件(10%)であった。11件(12%)で輸液を行い、4件(4%)でステロイド投与を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

一般小児科医を対象としたアンケート調査の実施が遅れているため。

Strategy for Future Research Activity

一般小児科医を対象として、FPIESの診療実態やOFCに関するアンケート調査を実施し、OFCの実態や課題を明らかにする予定である。その結果と、当センターで実施したOFCデータから、一般医療機関でも安全に実施できるOFCプロトコールを開発する予定である。

Causes of Carryover

当初の計画よりやや遅れているため、未使用額が生じたため。

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi