2023 Fiscal Year Research-status Report
Estimation of causal effects in clinical trials with multiple endpoints
Project/Area Number |
23K11012
|
Research Institution | Juntendo University |
Principal Investigator |
坂巻 顕太郎 順天堂大学, 健康データサイエンス学部, 准教授 (30644819)
|
Project Period (FY) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
Keywords | 複数評価項目 / U統計量 / 因果推論 |
Outline of Annual Research Achievements |
予後因子を考慮するwin ratioに関する研究として、ロボット支援下根治的前立腺摘除術と高密度焦点式超音波療法を用いた前立腺癌標的局所療法の比較、治療効果の異質性が存在しうる新興感染症に対する治療の評価、の2つの研究を行った。 前立腺癌の研究ではプロペンシティスコアマッチングを利用して周辺win ratioの推定とサブグループでのwin ratioの推定を行い、新興感染症の研究では層別win ratioと周辺win ratioの推定を行った。これらの研究における実データの解析やシミュレーションデータの解析ではnon-collapsibilityの問題は観察されなかったが、限定された状況であることから、non-collapsibilityが生じる状況については解析的な検討を含め、さらなる研究が必要であると考えられる。 これら2つの研究については、論文投稿の段階になっており、2024年中の採択を目指している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
実データやシミュレーションデータの解析をもとに基礎的な検討ができた。これらをもとに更なる研究を進める予定である。
|
Strategy for Future Research Activity |
non collapsibilityに関する理論研究を進めるために、まずはハザード比に関する因果効果の研究を進める予定である。Fay MP, Li F. Causal interpretation of the hazard ratio in randomized clinical trials. Clinical Trials 2024.が出版されたので、これらを基礎として研究を進めていく予定である。
|
Causes of Carryover |
シミュレーションにおいて組みあわせが増大する設定をまだ検討していないため、ワークステーションの購入を2024年度以降にすることに予定変更したことと、2023年度には行えなかった成果報告のための学会発表も2024年度以降に行うことに予定変更したため
|