2023 Fiscal Year Research-status Report
Hydrothermal systems ARE the source of methane in continental slope area of the East China Sea ?
Project/Area Number |
23K11391
|
Research Institution | University of the Ryukyus |
Principal Investigator |
土岐 知弘 琉球大学, 理学部, 准教授 (50396925)
|
Project Period (FY) |
2023-04-01 – 2027-03-31
|
Keywords | 東シナ海 / 熱水 / 冷湧水 / メタン / 希ガス同位体分析 |
Outline of Annual Research Achievements |
2023年度は,計画通り,2024年度以降の研究船共同利用研究申込を行った。結果は,残念ながら不採択であったことから,2024年度乗船実習において,当該海域からの表層堆積物試料採取を計画している。そのことは,次善策として,計画調書に織り込み済みである。乗船実習は,2024年5月12~18日まで行われ,サンプリングの準備は計画通り進行している。なお,持ち帰った試料について,東京大学大気海洋研究所において希ガス同位体分析を行うが,その件に関して,外来研究員(旅費付)の申請は採択されている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
次善策ではあるが,計画通り遂行されているから。
|
Strategy for Future Research Activity |
2024年5月に行われる乗船実習において,計画通り東シナ海大陸斜面域の表層堆積物を採取し,船上において直ちに銅管に封じる。持ち帰った試料に関して,東京大学大気海洋研究所において,2024年10月ごろ,希ガスの同位体比分析を行う予定である。
|
Causes of Carryover |
間隙水抽出装置及びピストン圧搾機に関して,担当者の変更で見積もりが年度内に間に合わなかったために,本年度にスライドしている。今年度内に調達予定である。
|