• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

橈骨動脈アプローチによる脳カテーテル手技の安全性評価とトレーニングシステムの確立

Research Project

Project/Area Number 23K11941
Research InstitutionSt. Marianna University School of Medicine

Principal Investigator

伊藤 英道  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 准教授 (40410138)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2027-03-31
Keywords脳血管内治療 / 橈骨動脈アプローチ / トレーニングシステム
Outline of Annual Research Achievements

橈骨動脈アプローチによる脳カテーテル手技の安全性評価のため、臨床結果を集計した。対象は脳動脈瘤および頚部内頚動脈狭窄症としている。結果として、術者間、使用するデバイス、大動脈弓部における腕頭動脈あるいは鎖骨下動脈と対象血管の分岐角度に関係なく手技的成功率は高く、また臨床結果においても特記すべき事項は生じていなかった。左右のアプローチ別による評価では、左アプローチに術後拡散強調画像の陽性率が有意差を持って低いことが示された。また、局所麻酔科手術と全身麻酔下手術で橈骨動脈攣縮の発生率に差があり、局所麻酔科手術でやや高い傾向があった。また、第5回経橈骨動脈脳血管内治療研究会において全国アンケート調査を行い、橈骨動脈アプローチの実施状況を確認した。普及率は未だ高いものではなく、経大腿動脈アプローチが標準手技となっていた。しかし研究会への参加人数を勘案すると、経橈骨動脈アプローチの普及率は徐々に高まっており、その安全性を担保すべく、研究会開催時に技術研修会を併催し、その普及に寄与している。さらに2024年秋の日本脳血管内治療学会において経橈骨動脈脳血管内治療研究会世話人による技術研修会の開催も決まり、普及の機運が到来していると感じている。研究責任者は来年の研究会の会長であり、引き続き全国アンケートによる評価を予定している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

臨床データもほぼまとまっており、日本脳血管内治療学会での発表、および英文誌の論文投稿を準備している。トレーニングシステムの開発においても前出の日本脳血管内治療学会での技術研修会も予定されており、概ね順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

蓄積したデータをもとに2025年春に国際学会発表を検討している。また、今年4月より新しい橈骨動脈アプローチ専用のカテーテルが発売された。当施設においても積極的に使用しており、その安全性と有効性を感じている。更なる安全で低侵襲な経橈骨動脈アプローチ開発のため、新規デバイスについてもデータ収集する必要性を感じている。

Causes of Carryover

3次元血管モデルを購入できず、次年度使用額が生じた。次年度は改めて血管モデル購入に向けた詳細な検討と交渉を行い、国際学会および論文作成に使用する予定である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2024 2023

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Left Distal Transradial Approach for the Treatment of a Sacral Extradural Arteriovenous Fistula: A Technical Note and Literature Review2023

    • Author(s)
      Ito H, Uchida M, Kaji T, Fukano T, Hagiwara Y, Takasuna H, Murata H.
    • Journal Title

      World Neurosurg.

      Volume: 174 Pages: 25-29

    • DOI

      10.1016/j.wneu.2023.02.141.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Primary results of mechanical thrombectomy for acute ischemic stroke: The K-NET registry in the Japanese metropolitan area2023

    • Author(s)
      Ueda T, Hasegawa Y, Takeuchi M, Morimoto M, Tsuboi Y, Yamamoto R, Kaku S, Ayabe J, Akiyama T, Ishima D, Mori K, Kagami H, Ito H, Onodera H, Doi H, Tsumoto T, Hataoka S, Noda M, Tomura N, Masuo O, Yoshida Y, Kaga Y, Tatsuno K, Yoshie T, Takaishi S, Yamano Y; K-NET Registry Investigators.
    • Journal Title

      Int J Stroke.

      Volume: 18 Pages: 607-614

    • DOI

      10.1177/17474930221138014.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Efficacy and safety of thrombectomy for acute ischaemic stroke in patients with pre-stroke mRS scores of 2-3: Real-world evaluation from an open-label, prospective, multicentre, observational study2023

    • Author(s)
      Miyake S, Akimoto T, Nakai Y, Amano Y, Yamamoto R, Amari K, Yamamoto T, Takeuchi M, Morimoto M, Tsuboi Y, Kaku S, Ayabe J, Akiyama T, Yamamoto D, Ito H, Onodera H, Takaishi S, Hasegawa Y, Ueda T.
    • Journal Title

      Interv Neuroradiol.

      Volume: 18 Pages: -

    • DOI

      10.1177/15910199231185637.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Increased door-to-puncture time during off-duty hours results in poor treatment outcomes for acute ischemic stroke: A subanalysis of the K-NET registry2023

    • Author(s)
      Ishikawa S, Miyake S, Akimoto T, Nakai Y, Amano Y, Yamamoto R, Amari K, Yamamoto T, Takeuchi M, Morimoto M, Tsuboi Y, Kaku S, Ayabe J, Akiyama T, Yamamoto D, Ito H, Onodera H, Hagiwara Y, Takaishi S, Hasegawa Y, Ueda T; K-NET Registry Investigators.
    • Journal Title

      Interv Neuroradiol.

      Volume: 9 Pages: -

    • DOI

      10.1177/15910199231205050.

  • [Journal Article] Ischemic stroke patients with low DWI ASPECTS scores require puncture to recanalization within 30 min for large vessel occlusion2023

    • Author(s)
      Yoshie T, Ueda T, Hasegawa Y, Takeuchi M, Morimoto M, Tsuboi Y, Yamamoto R, Kaku S, Ayabe J, Akiyama T, Yamamoto D, Mori K, Kagami H, Ito H, Onodera H, Kaga Y, Ohtsubo H, Tatsuno K, Usuki N, Takaishi S, Yamano Y; K-NET Registry Investigators.
    • Journal Title

      J Neurol Sci.

      Volume: 15 Pages: -

    • DOI

      10.1016/j.jns.2023.120852.

  • [Presentation] This is Rist ~TRNの限界とRistに求めること~2024

    • Author(s)
      伊藤英道
    • Organizer
      Stroke2024
    • Invited
  • [Presentation] シモンズ型ガイディングシースを用いた左橈骨動脈アプローチによる頸動脈ステント留置術 ―右アプローチとの比較―2024

    • Author(s)
      伊藤英道
    • Organizer
      Stroke2024
  • [Presentation] 橈骨動脈アプローチのバリエーション2023

    • Author(s)
      伊藤英道
    • Organizer
      第82回 日本脳神経外科学会総会
  • [Presentation] 経尺骨動脈アプローチの安全性と有効性2023

    • Author(s)
      伊藤英道
    • Organizer
      第39回 日本脳血管内治療学会総会
  • [Presentation] 安全な手技への試行錯誤とバリエーション2023

    • Author(s)
      伊藤英道
    • Organizer
      第39回 日本脳血管内治療学会総会
    • Invited

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi