2023 Fiscal Year Research-status Report
ダンスの創作プロセスの研究:暗黒舞踏とコンテンポラリーダンスを例に
Project/Area Number |
23K12046
|
Research Institution | Rikkyo University |
Principal Investigator |
宮川 麻理子 立教大学, 現代心理学部, 助教 (50908259)
|
Project Period (FY) |
2023-04-01 – 2028-03-31
|
Keywords | 舞踏 / モダンダンス / コンテンポラリーダンス / 大野一雄 / 江口博 |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は、主として舞踏家大野一雄のテクストをめぐる調査を行った。大野一雄アーカイヴにて、近年新たに見つかった蔵書を整理し、データ化しつつ一覧リストを作成した。一部資料については大野による書き込みの具体的な分析を行い、その中間成果はDAN(ダンスアーカイヴ構想)HPにて発表した。 加えて、戦前から戦後のモダンダンスに関する調査を行った。2022年度より継続採択された、早稲田大学演劇博物館演劇映像学連携研究拠点の公募研究課題「江口博旧蔵資料にみる戦時下から戦後の舞踊」にて、舞踊批評家である江口博の旧蔵資料(舞踊関係舞台写真・新聞記事スクラップ他280点)を調査した。この研究チームメンバーとともに、11月にはフランス国立舞踊センター(パンタン)にて、学術研究会「江口博旧蔵資料から見る昭和日本のモダンダンス」を開催した。その中で、戦時中のモダンダンサーたちの活動に注目して、フランス語にて研究発表を行なった。また本研究会および本科研費の資料調査の成果として、冊子『江口博旧蔵資料から見る昭和日本のモダンダンス』を発行し、論考を掲載した。また渡仏に際して、フランスにおける舞踏についての資料調査、フランスのコンテンポラリーダンスの上演の視察も行った。 そのほか、ダンサーの創作プロセスの意義を検討するため、舞踏家・大野慶人の稽古について研究発表を行なった(「自己の身体に対する解像度を上げる──大野慶人の舞踏の稽古」(パネル「ままならない身体」をめぐる思考と実践)、『表象文化論学会第10回大会』東京大学駒場キャンパス)。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
2023年度に実施予定の資料調査、とりわけ舞踏家の大野一雄に関しては、順調に調査が進んでいる。本年度は、アルバイトも雇用しつつ、大野自身の書き込みのある蔵書のリスト化を行い、内容の精査にも取り組んだ。ただし大野による蔵書への書き込みが膨大なページに渡るため、その踊りへの影響のあり方はまだ議論の余地が残されている。 また、舞踏とモダンダンスの歴史的背景については、早稲田大学演劇博物館演劇映像学連携研究拠点の2023年度公募研究課題に採択されたことで閲覧可能となった江口博旧蔵資料などをベースに、より詳細な情報を収集・分析した。予定していた海外(フランス)での研究会の開催と冊子の作成により、日仏の研究者間でモダンダンスと舞踏を巡って有意義な意見交換の機会が持てた。
|
Strategy for Future Research Activity |
来年度は、戦後の対日文化政策、とりわけアメリカ文化センターに関連する資料(当時のモダンダンスの講習会に関わる告知文書や内部資料など)の調査を行いたい。この機関を含めて冷戦期にアメリカから日本へダンサーを派遣した記録など、補完的な資料を閲覧するため、NYPL、National Archives等を訪問することを計画している。ただし、円安の状況次第では再来年度以降に延期することも検討する。 また、黒人文化と舞踏の関連を示す上で重要な《ニグロと河》(1961)という作品に関して、イエール大学で教鞭をとるRosa van Hensbergenと共に共同研究を計画中である。 さらに、コンテンポラリーダンスの創作プロセスに関しても研究を進める予定である。具体的には、ダンサーへのインタビュー等を計画している。
|
Causes of Carryover |
物品費・旅費の使用額が予定より低かった。昨年度からの継続課題である「研究活動スタート支援」にて図書の購入を主として行ったため、また海外渡航の費用の一部を当該課題分として切り分けて支出したためである。 次年度使用額については、次年度に予定されている海外渡航での調査、国内での学会参加費、およびアルバイトの雇用に充てる。
|