2023 Fiscal Year Research-status Report
イエズス会と17世紀の美術ー「往生術」と初期キリスト教図像に関する研究ー
Project/Area Number |
23K12053
|
Research Institution | Tokyo National University of Fine Arts and Music |
Principal Investigator |
荒木 智子 東京藝術大学, 美術学部, 助手 (20965272)
|
Project Period (FY) |
2023-04-01 – 2028-03-31
|
Keywords | イエズス会の美術 / バロック / ローマ / 初期キリスト教 |
Outline of Annual Research Achievements |
17世紀ローマにおけるイエズス会の美術について、まずは「往生術」と初期キリスト教美術に関して主に同時代の神学者によるテクストの精査を中心に、今後の基盤となる調査研究を行なった。 アントニオ・ボジオ(c. 1575-1629)やイエズス会士でもあり碩学のアタナシウス・キルヒャーらによる初期キリスト教考古学に関連する書物を整理し、随時内容精査に努めている。文献調査に際し、8月にローマへわたり、主としてヘルツィアーナ図書館を拠点とし、調査を行なった。調査のための渡航は、7月末のローマ、バルベリーニ宮(国立古典絵画館)での展覧会「L'immagine sovrana. Urbano VIII e i Barberini」の開催に合わせて遂行した。本研究の調査対象でもあるバルベリーニ家出身のウルバヌス8世の大規模な展覧会であったため、いくつかの作品の実見が叶い、図版用の資料を作成についても併せて行なった。同展でボジオの著作『地下のローマ』を実見したことから、これに関連する調査報告をまとめ、論文とした(成果1)。また10月には研究の方向性を公表するために、発表を行なった(成果2) 成果1: 「Le imprese della famiglia Barberini sotto il pontificato di Papa Urbano VIII: L'Alba dei primi studi paleocristiani」、『東京藝術大学西洋美術史研究室紀要』、vol. 21 (2023) 成果2: 「ジャン・ロレンツォ・ベルニーニ作《救世主》(Salvator Mundi) キリストの顔についての考察」、美術史学会例会 (於 学習院大学)、2023年10月7日
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
渡航の際に当該研究に有益な展覧会を訪れることができ、関連作品や資料をかなりまとまった形で実見することができた。同展覧会により、バルベリーニ家のコレクションや科学・文芸への貢献の成果を幅広く実見することができ、自身の研究へ活かすことができたと言える。また2件の成果を発表することができており、概ね順調であると言える。 渡航においてはコロナの影響も無くなり資料収集や作品の実見活動のための渡航の際には、他国に所蔵される作品実見も叶い、画像資料収集が捗った。一方で続く円安の影響は大きく、主に渡航費・滞在費、および海外の書籍購入費によって経費を圧迫した。これによりデータベース作成関連のOA機材の準備が叶わず、本研究用にまとまった形でデータの蓄積を行う準備を1年目に設定していたものの実現していない。
|
Strategy for Future Research Activity |
上述のように、データベース作成のための機材の準備は本研究において喫緊の課題であるが、これに関しては渡航による資料収集が基本的には優先されるため、今後の経済状況を注視しながら随時準備していく。 今後は、資料の収集や実見活動を昨年度の研究拠点としたヘルツィアーナ図書館から、ローマ・イエズス会文書館やヴァティカン図書館へと移していき、より多くの一次史料の収集に努めたい。 また収集した1・2次史料を精査し、研究の経過について随時論文や口頭発表という形で公表することを目標としている。
|
Causes of Carryover |
今年度残額は103円となったため、次年度に繰越請求は行なっていない。円安の影響で、当初の予定より大幅に渡航費および海外関連経費(外国書籍等)の額が上がり、経費のほとんどを占めることになった。 データベース作成のためのOA機器の拡充に経費を割くことを今後検討したいが、資料収集のための渡航を削ることができず、今後どのようにバランスを取るべきか検討中である。
|