• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

A Study of the Historical Significance of Japanese Radio Cooking Programs in the Early Years of the Broadcast Era: A Comparative Analysis

Research Project

Project/Area Number 23K12268
Research InstitutionBaika Women's University

Principal Investigator

東四柳 祥子  梅花女子大学, 食文化学部, 教授 (00634619)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Keywords食文化 / ラジオ / 調理法 / レシピ / 家庭料理 / メディア
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、黎明期のラジオ料理番組の放送内容の分析、並びにその担い手たちの背景を明らかにすることにある。
2023年度にはこれまでに収集した先行研究の再読を行うとともに、放送原稿の判読・テキスト入力に取り組んだ。なおテキスト入力、並びにデータの分析は、当初の予定通り、今年度も継続する。
また昨年度には、番組に出演した料理人や料理研究家たちの経歴調査にも着手した。現在までで明らかになっている出演者の顔ぶれを概観すると、その多くが料理書を手がけており、講習会や女学校などでの指導実績のある教授陣が担当していたことが確認された。なかには調理技術を独学で身につけた工学博士・櫻井省三のような傑物もいる。安政元(1854)年、櫻井は加賀藩下級武士・櫻井甚太郎の息子として生まれ、明治2(1869)年に藩費で上京後は、東京開成所、大学南校、横須賀造船所学舎で学んだ。明治10(1877)年には、海軍省からフランス留学を命じられ、同14(1881)年6月の帰郷後は、海軍御用掛として横須賀造船所に在勤。翌年には、工部大学校造船科(現在の東京大学工学部)教授も兼任した(『大日本博士録 第五巻』)。その後もイギリス、フランス、アメリカでの公費個人視察を経て、日本の造船学の礎を築いた。なお櫻井省三著『栄養本位の簡易西洋料理』(1927)によると、幼い頃から母親の料理の手伝いをさせられたことや、フランス留学中に調理法のメモをとる趣味が高じて、料理の道を志したとある。本格的な西洋料理書にとどまらず、マナーブック、食の健康法の書籍も手がけた金沢出身の造船技師の詳細な功績については、本年度公表を予定している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

調査を始めるにあたり、先行研究の再読から着手したため、放送原稿(昭和4年8月~昭和6年5月)の判読・テキスト入力の開始時期が半年ほど遅れてしまった。また年末の帰省中、令和6(2024)年1月1日に発生した能登半島地震で被災し、自宅の復旧対応等で、年が明けてからの資料調査に十分な時間が取れなかった。当初のスケジュールよりテキスト入力にも時間がかかっているため、昨年の遅れを取り戻せるよう、今年度はピッチをあげて努めていきたい。

Strategy for Future Research Activity

2024年度前半期には、昨年度から継続中のテキスト入力に注力し、放送原稿に収録されたレシピのリストアップに努める。リスト完成後は早急に放送内容の系譜、出演者たちの経歴・動向等の考察にとりかかりたい。
また後半期には、昭和前期の放送内容を収録した料理書(『季節のお料理』〔1927〕、『ラヂヲ料理 四季の料理』〔1927〕、『ラヂヲ料理 日日の料理』〔1928〕、『放送料理一千集』〔1935〕など)所収のレシピのリストアップも行い、放送原稿の内容と併せて分析を行う予定である。また放送に関与した出演者たちの背景についても継続して調査を進める。

Causes of Carryover

2023年度には、学生アルバイトによる資料整理・テキスト入力を予定していたが、資料の判読に時間がかかり、雇用のタイミングがうまく調整出来なかった。そのため、人件費・謝金の項目に大きな差額が生じた。2024年度は数名の学生アルバイトを雇用し、遅れている入力業務、データのスキャン業務等に協力を仰ぎたい。
また年始に郷里の能登半島地震で被災し、2~3月に予定していたすべての文献調査が中止となり、出張費が使用できなかった。2024年度は、2023年度に予定していたすべての調査も含め、精力的に各図書館や資料館へ出向く予定でいる。

  • Research Products

    (1 results)

All 2023

All Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Presentation] 近代料理書で読む日本の食卓150年史 ~明治・大正期を中心に~2023

    • Author(s)
      東四柳祥子
    • Organizer
      一般社団法人日本調理科学会
    • Invited

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi