• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

政治的対立と政党間競争に関する研究-政治的連合に着目して

Research Project

Project/Area Number 23K12403
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

石間 英雄  京都大学, 法学研究科, 准教授 (30866786)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Keywords政党政治 / 政党間競争 / 計量テキスト分析 / ネットワーク分析
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、政党間の競争について政治的連合のあり方という側面からアプローチし、政治的アクター間の対立関係の調停や組織として勢力を維持することのできる要因について検討することを目的としている。
今年度は、文献調査にもとづく理論的な検討に加え、政党内部、また政党間対立のあり方について中心的な検討を行った。具体的には、計量テキスト分析の手法を用いて、議会議事録や選挙公約の分析を通じて、対立関係のあり方を明らかにしようとした。
1. 政党間競争に関する文献について、幅広く調査を行った。特に、欧州における新しい政党の出現に関する文献や争点競争モデルに関する文献を中心に調査した。
2.日本の国会を題材として、自民党と公明党を含む、連立政権内の差別化のあり方について、新たな測定手法を開発し、分析を行った。連立政権で首相を出していない政党の議員の発言は、基本的にはやや野党議員の発言に近く、差別化をおこなっているものの、選挙サイクルとは連動しておらず選挙協力を緊密にしており、議会での発言にもその影響があることが示唆されている。
3. 日本の地方議会を題材として、農村部と都市部における政治的争点や対立関係のあり方について検討を行った。それとは別に、日本における憲法改正争点について、政党間で争点競争がどのように行われているのか、国会議事録から、計量テキスト分析の手法を用いて調査した。
4. 日本の自民党内での連合形成のあり方を明らかにするために、議員間の資金の融通をネットワークとして捉え、協力関係を明らかにしようとした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

円滑に理論的な検討を行うことができ、理論的な視座を得ることができた。それに加えて、実証分析部分については、学会報告や論文での講評を行うことができているため。

Strategy for Future Research Activity

現在行っている実証分析については論文としての公表を目指す。連合形成という面について、都市部と農村部の間でのネットワーク形成のあり方について検討を進める。また、有権者に対するサーベイ実験を実施することで、政党間対立のあり方を有権者がどのように理解しているのかを検討する。

Causes of Carryover

タブレット型コンピュータの購入を見込んでいたものの、購入に至らなかった。来年度に購入する。

  • Research Products

    (8 results)

All 2024 2023

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Does cooperation with multiple actors diffuse the government’s responsibility in the implementation of COVID-19 measures?2024

    • Author(s)
      Iseki Tatsuya、Shigemura Sohei、Ikeda Shun、Ishima Hideo
    • Journal Title

      Social Science Japan Journal

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1093/ssjj/jyad027

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Blaming, Claiming Credit, or Rallying across Levels: Subnational Candidate Strategies during the Covid-19 Crisis in Japan2023

    • Author(s)
      Ken Victor Leonard Hijino, Hideo Ishima
    • Journal Title

      選挙研究

      Volume: 39 Pages: 51-66

  • [Journal Article] Talking Like Opposition Parties? Electoral Proximity and Language Styles Employed by Coalition Partners in a Mixed Member Majoritarian System2023

    • Author(s)
      Ishima Hideo
    • Journal Title

      Legislative Studies Quarterly

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1111/lsq.12446

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 石間英雄, 芦谷圭祐2024

    • Author(s)
      Reactive but Strategic Saliency Manipulation: A Dynamics of Party Politics and Constitutional Debates
    • Organizer
      計量・数理政治研究会(JSQPS)2024年冬季集会
  • [Presentation] 社会的ネットワークとしての自民党組織―政務調査会における分業と統合2023

    • Author(s)
      石間英雄、建林正彦
    • Organizer
      日本選挙学会
  • [Presentation] 吐合大祐, 井関竜也, 石間英雄, 西村翼2023

    • Author(s)
      党内社会の人間関係ー政治資金を通じたネットワーク形成ー
    • Organizer
      日本選挙学会
  • [Presentation] Ideologies in Japanese Subnational Elections: Textual Content Analysis of Gubernatorial Candidate Manifestos2023

    • Author(s)
      Ken Hijino, Hideo Ishima
    • Organizer
      European Association for Japanese Studies
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Tracking Parliamentary Speeches on “Women” in a Male-dominated Legislature: An Inductive Approach Using Word Embedding2023

    • Author(s)
      芦谷圭祐, 井元拓斗, 石間英雄, 中越みずき
    • Organizer
      日本政治学会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi