• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

プレゼンティーズム改善のためのハイリスク従業員向け職域プログラムの構築と実証研究

Research Project

Project/Area Number 23K12892
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

後藤 英子  東京大学, 医学部附属病院, 特任助教 (60932580)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Keywordsプログラムの内容検討 / 研究フィールドの獲得 / 論文受理
Outline of Annual Research Achievements

「①食生活改善」「②ヘルスリテラシー向上」「③職業性ストレス改善」の3本柱で構成するプレゼンティーズム改善プログラムを構築するために、まず、「①食生活」とプレゼンティーズムとの関連を検証し、どのようなプログラムを組むべきか検討するための知見を得た。具体的には、食生活のうち、何の要因(食事バランス、食事のタイミング、など)が将来のプレゼンティーズムと関連するかを縦断的に検討し、論文化した(現在、学術誌に投稿中)。
また、プログラムの受講対象者となる日本のハイリスク従業員の健康行動について知見を得るために、ハイリスク従業員の受診行動に影響する因子を検討し、知見を得て、学術誌に投稿の上、受理された。
加えて、国内のどこかの健康保険組合でRCTを行うことを想定してるため、現在の健康保険組合の実情を把握し、ハイリスク従業員の健康支援を担う健康保険組合の職員との関わりを増やすため、健康保険組合の職員向けの教育プログラムを構築し効果検証をして、プレゼンティーズム対策について情報交換を行った。教育プログラムの内容と効果検証の結果については、和文で論文化し学術誌に受理された(まだ出版はされていない)。なお、本件は、R5年度内に2つの学会でポスターおよび口頭で結果を報告した。
最後に、R5年度は、研究フィールドを獲得した。神奈川県に本社を置く大手自動車部品・建築機械部分メーカーの会社が母体企業であるプレス工業健康保険組合にて、2024年度もしくは2025年度に、探索的および検証的介入試験を実施する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

プレゼンティーズム改善プログラムの構築に必要な知見の一部を得ることは出来たが、プログラム構築には至っていないから。加えて、研究フィールドは獲得出来たが、介入試験実施に向けた具体的な打ち合わせが出来ていないから。

Strategy for Future Research Activity

プレゼンティーズム改善プログラムの内容を検討するために、「①食生活改善」「②ヘルスリテラシー向上」「③職業性ストレス改善」のうち、②と③に関する知見を得る。その後、プログラムを構築し、獲得した研究フィールドで探索的介入試験を実施する。

  • Research Products

    (3 results)

All 2024 2023

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Factors associated with adherence to recommendations for medical visits following annual health checkups among Japanese employees: A prospective cohort study2024

    • Author(s)
      Goto Eiko、Ishikawa Hirono、Okuhara Tsuyoshi、Okada Hiroko、Tsunezumi Aiko、Kagawa Yumi、Kiuchi Takahiro
    • Journal Title

      Preventive Medicine Reports

      Volume: 37 Pages: 102565~102565

    • DOI

      10.1016/j.pmedr.2023.102565

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 「気づき」が生まれる医療保険者向けオンライン研修プログラムの構築および実証研究2023

    • Author(s)
      後藤英子、神尾美穂、福吉潤、山本雄士、小谷和彦
    • Organizer
      ヘルスコミュニケーションウィーク
  • [Presentation] 「気づき」が生まれる医療保険者向けオンライン研修プログラムの構築および実証研究2023

    • Author(s)
      後藤英子、神尾美穂、福吉潤、山本雄士、小谷和彦
    • Organizer
      日本公衆衛生学会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi