• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

脂質代謝経路の包括的解析によるストレス耐性酵母株の創生

Research Project

Project/Area Number 23K13609
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

岡橋 伸幸  大阪大学, 大学院情報科学研究科, 准教授 (30802748)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2025-03-31
Keywords脂質 / ストレス応答 / 出芽酵母 / ノンターゲットリピドミクス / 13C代謝フラックス解析
Outline of Annual Research Achievements

脂質二重膜は、細胞内外を隔てる境界に位置し、細胞外ストレスに応じて脂質構造や組成の変化が起こることが知られている。しかし、種々のストレス応答に関係する脂質の構造やバランス、それに寄与する代謝経路は分かっていない。本研究では、脂質の量的、質的変化を包括的に計測する技術と、脂質代謝の“流れ”をとらえる技術の開発を通して、出芽酵母におけるストレスと脂質代謝の関係性を理解し、ストレス耐性能を向上させることを目的とする。
本年度は、まず、脂質のアシル鎖のパターンを正確に決定するために、四重極飛行時間型質量分析装置のData-independent acquisitionモードを用いて、アシル鎖由来のプロダクトイオンを定量する手法を開発し、脂質を異なるアシル鎖パターンからなる構造異性体の分離定量が可能となった。
続いて、出芽酵母を低温、高温、低pH、高NaCl濃度など様々なストレス環境に暴露し、ノンターゲットリピドミクスを用いて脂質を包括的に計測することで、ストレスの種類と変動する脂質の関係を調べた。特に低温条件下では、特定の脂質クラスのアシル鎖の不飽和化が進行することを明らかとした。さらに、脂質代謝経路の1遺伝子破壊株を上記ストレス条件に暴露したときの応答を調べたところ、野生株に比べて増殖速度が向上する遺伝子破壊株を見出した。
このような脂質分子の変化を引き起こす代謝の流れの変化を明らかにするために、脂質代謝経路の13C代謝フラックス解析法の開発に取り組んだ。[U-13C]glucoseを用いて出芽酵母を培養し、グリセロ脂質中に13Cが取り込まれていく様子を計測することができた。さらに、解析に用いる代謝モデルを検討し、実測された13C標識ダイナミクスをよく説明する解を得ることができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度は、当初の計画通り、様々なストレスに暴露した出芽酵母の包括的脂質解析や、脂質代謝経路の13C代謝フラックス解析法の開発を行うことができたため、順調に研究を進められていることができていると判断した。

Strategy for Future Research Activity

今後は、これまでの成果を論文にまとめるべく、遺伝子発現データの取得や遺伝子破壊株を用いた検証を進める。さらに、ストレス下酵母の脂質代謝の流れの解析や、その結果に基づいた脂質代謝経路改変株の構築、解析に取り組む予定である。

Causes of Carryover

遺伝子発現の受託解析を計画していたが、年度内に解析結果の納品が難しいことが明らかとなったため。次年度に解析を実施する予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2023

All Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results)

  • [Presentation] Analysis of yeast lipids exposed to low temperature stress using data-independent acquisition-based lipidomics2023

    • Author(s)
      Daiki Hara, Nobuyuki Okahashi, Atsuhiko Toyama, Junko Iida, Fumio Matsuda
    • Organizer
      71st American Society for Mass Spectrometry
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Untargeted analysis of microbial metabolites using mass spectrometry2023

    • Author(s)
      Nobuyuki Okahashi
    • Organizer
      3rd International BMS Symposium 2023 in Kyoto
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] DIAリピドミクスを用いた低温ストレス下の出芽酵母の脂質解析2023

    • Author(s)
      岡橋伸幸、原大樹、遠山敦彦、飯田順子、松田史生
    • Organizer
      第17回メタボロームシンポジウム

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi