• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

網羅的定量解析による性差を切り口とした敗血症重症化機構の解明

Research Project

Project/Area Number 23K14446
Research InstitutionUniversity of Shizuoka

Principal Investigator

清水 聡史  静岡県立大学, 薬学部, 助教 (90969437)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
Keywords敗血症 / 性差 / 敗血症性多臓器不全 / オミクス解析 / 膜タンパク質
Outline of Annual Research Achievements

本年度は敗血症モデルマウスの作成・サンプルの作成を中心に進めた。
腸内細菌叢には性差があることが知られており、その違いが重症度の性差につながる可能性があるため、条件を統一するために糞便懸濁液腹腔内投与法を試すこととした。同一ロットの懸濁液を使うことで安定した重症度を示す敗血症モデルマウスを作成する条件を決定した。
次に糞便懸濁液腹腔内投与法にてFCGマウスを敗血症を惹起させ、心臓・腎臓の採取を行なった。現在のところ、腎臓のサンプルは全て採取完了し、心臓を現在進めている。
採取した腎臓サンプルからRNAの抽出・精製を行い、マイクロアレイ測定を行なった。Transcriptome Analysis Consoleを用い解析を行い、RNA転写量の定量化を行なった。このデータを用い、主成分解析を行なったところ、性染色体・性腺の違いにより群分けされていた。また、正常な腎臓のマイクロアレイ解析と比較したところ、敗血症群・正常群で2群に別れていることも明らかになった。その後、バイオインフォマティクス解析を行ったところ、性差遺伝子・性差のあるパスウェイを明らかとなった。この中には敗血症の重症化に関与が知られている分子群も含まれていた。
腎臓のプロテオミクス解析に向け、腎臓近位尿細管刷子縁膜小胞の精製方法について検討を行った。凍結した腎臓をホモジナイズした後、遠心法にて膜タンパク質画分を取得し、カルシウムイオンを用いて腎臓近位尿細管刷子縁膜を小胞として沈殿させることにより、サンプル精製を行うことができ、プロテオミクスを行う準備が整った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度は敗血症モデルマウスの条件を決定し、安定して作成することができた。また、今後の実験を考慮して一度に多くの糞便懸濁液を作ることができたため、同じ条件で今後も敗血症を惹起することが可能になった。FCGマウスの心臓・腎臓サンプルの収集も順調に進んでおり、腎臓は予定サンプル数、心臓はサンプルを採取するための交配も順調に進んでおり、すぐにサンプルの回収が完了すると考えられる。さらに、腎臓ではマイクロアレイ解析が完了し、プロテオミクス解析のための実験手法の確立も完了したため、現在ボトルネックとなるような問題は発生していない。

Strategy for Future Research Activity

来年度は心臓サンプルの採取を継続するとともに、腎臓のプロテオミクス・心臓のマイクロアレイ・プロテオミクスを進めていき、データが揃うごとにバイオインフォマティクス解析を進めていき、敗血症重症化に係わる重要な経路を明らかにする。また、昨年度予算が余ったことや、RNA-seq解析を外注せずに自身で行えるようになったことから、心臓のマイクロアレイ解析をRNA-seqに変更し、より多くのデータを取得することも考慮に入れる。

Causes of Carryover

本年度に行った、敗血症モデルマウスの作成が予想以上に少ない回数で条件が決まったことによる、マウスにかかる諸経費が減額した。さらに、キャンペーンのタイミングで物品等が購入することができたため当初計画より差額が生じた。
この減額分により、来年度行う予定の心臓のマイクロアレイ解析をより、多くの結果を得ることのできるRNA-seqにすることを検討する。当初RNA-seqは予算の都合上行えないと判断し、安価なマイクロアレイ解析を選択していた。(研究計画に記載あり)

  • Research Products

    (16 results)

All 2024 2023

All Journal Article (1 results) Presentation (15 results)

  • [Journal Article] 薬物動態と薬力学における性差2023

    • Author(s)
      清水 聡史、児玉 昌美、坂本 多穗、黒川 洵子
    • Journal Title

      日本臨床

      Volume: 81 Pages: 961-966

  • [Presentation] 薬物動態に関わる腎機能の詳細な性差形成メカニズムの解明2024

    • Author(s)
      清水聡史、Pornparn Kongpracha、杉本早穗、水野葵、宮坂政紀、Pattama Wiriyasermkul、坂本多穗、児玉昌美、中井雄治、永森收志、黒川洵子
    • Organizer
      第33回日本循環薬理学会
  • [Presentation] 敗血症による心臓電気活動の異常に対するIKsチャネルの役割2024

    • Author(s)
      金原和希、野間口財、服部希海、児玉昌美,、渡邊泰秀、清水聡史,、永森收志、坂本多穗、黒川洵子
    • Organizer
      日本薬学会第144回年会
  • [Presentation] 敗血症による心臓電気活動の異常に対するIKsチャネルの役割2023

    • Author(s)
      服部 希海、野間口 財、児玉 昌美、渡邊 泰秀、清水 聡史、永森 收志、坂本 多穗、黒川 洵子
    • Organizer
      第17回トランスポーター研究会年会
  • [Presentation] 敗血症による心臓電気活動の異常に対するIKsチャネルの役割2023

    • Author(s)
      服部 希海、野間口 財、児玉 昌美、渡邊 泰秀、清水 聡史、永森 收志、坂本 多穗、黒川 洵子
    • Organizer
      第148回日本薬理学会関東部会
  • [Presentation] マウスにおける敗血症不整脈の解析と性差の検討2023

    • Author(s)
      安藤 侑馬、岩鶴 果奈、清水 聡史、児玉 昌美、黒川 洵子、坂本 多穗
    • Organizer
      第148回日本薬理学会関東部会
  • [Presentation] 腎臓における性腺由来・性染色体 由来を区別した遺伝子発現性差の網羅的解析2023

    • Author(s)
      岸本隼弥、杉本早穂、水野葵、清水聡史、Pornparn Kongpracha、宮坂 政紀、Pattama Wiriyasermkul、坂本多穗、中井雄治、永森收志、黒川洵子
    • Organizer
      第148回日本薬理学会関東部会
  • [Presentation] 薬物腎排泄における性差の分子基盤2023

    • Author(s)
      坂本多穗、清水聡史、児玉昌美、黒川洵子
    • Organizer
      第50回日本毒性学会学術年会
  • [Presentation] 性転換マウスを用いた腎臓の網羅的性差解析2023

    • Author(s)
      水野葵、清水聡史、Pornparn Kongpracha、杉本早穗、宮坂政紀、Pattama Wiriyasermkul、坂本多穗、中井雄治、永森收志、黒川洵子
    • Organizer
      第69回日本薬学会東海支部大会
  • [Presentation] 敗血症による心臓電気活動の異常に対するIKsチャネルの役割2023

    • Author(s)
      服部 希海、野間口 財、児玉 昌美、渡邊 泰秀、永森 收志、清水 聡史、三宝 誠、平林 真澄、西村 明幸、西田 基宏、坂本 多穗、黒川 洵子
    • Organizer
      第22回次世代を担う若手のためのファーマ・バイオフォーラム2023
  • [Presentation] 敗血症による心臓電気活動の異常に対するIKsチャネルの役割2023

    • Author(s)
      野間口 財、服部 希海、児玉 昌美、渡邊 泰秀、永森 收志、清水 聡史、三宝 誠、平林 真澄、西村 明幸、西田 基宏、坂本 多穗、黒川 洵子
    • Organizer
      東海地区薬学系電気生理学研究会
  • [Presentation] 腎臓膜輸送体の性染色体・性ホルモンの影響を区別 した網羅的性差解析2023

    • Author(s)
      清水聡史、Pornparn Kongpracha、水野葵、宮坂政紀、Pattama Wiriyasermkul、児玉昌美、坂本多穗、中井雄治、永森收志、黒川洵子
    • Organizer
      生理研研究会「炎症・免疫系と心血管系の相互作用から切り拓く循環生理機能の解析」
  • [Presentation] 骨格筋自然免疫応答に着目した敗血症性差発現因子の探索2023

    • Author(s)
      坂本 多穗,清水 聡史,竹下 舜也, 山下ほのか,岩鶴 果奈, 児玉 昌美, 黒川 洵子
    • Organizer
      生理研研究会「炎症・免疫系と心血管系の相互作用から切り拓く循環生理機能の解析」
  • [Presentation] 敗血症性心臓電気障害に対するIKsチャネルの役割2023

    • Author(s)
      野間口 財、服部 希海、児玉 昌美、渡邊 泰秀、永森 收志、清水 聡史、三宝 誠、平林 真澄、西村 明幸、西田 基宏、坂本 多穗、黒川 洵子
    • Organizer
      生理研研究会「炎症・免疫系と心血管系の相互作用から切り拓く循環生理機能の解析」
  • [Presentation] 敗血症骨格筋障害解析を通した全身性炎症性差の解明2023

    • Author(s)
      坂本 多穗、清水 聡史、児玉 昌美、黒川 洵子
    • Organizer
      第97回日本薬理学会年会
  • [Presentation] 敗血症による多臓器障害とその治療戦略に向けた取り組み2023

    • Author(s)
      黒川 洵子、清水 聡史、児玉 昌美、坂本 多穗
    • Organizer
      第97回日本薬理学会年会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi