• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

非小細胞肺癌のHER3を標的とした211Atによる免疫放射線療法の開発

Research Project

Project/Area Number 23K15561
Research InstitutionFukushima Medical University

Principal Investigator

高木 玄教  福島県立医科大学, 医学部, 博士研究員 (90834325)

Project Period (FY) 2023-04-01 – 2026-03-31
KeywordsHER3 / Radioimmunotherapy / 211At(Astatine)
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、非小細胞肺癌において現在広く使用されている分子標的薬の抵抗性・耐性化にも関連するとされるHER3を治療標的として、その抗HER3抗体を用いたRadio-Immunotherapy(RI療法)の開発を探求するための試みである。
HER3を標的とした治療法では、これまで乳癌などにおいて、細胞傷害性抗抗癌剤を利用した抗体薬物複合体Antibody Drug Conjugate(ADC)療法の報告があるが、RI療法においては報告がない。
これまで、本学は211Atを製造可能な医療用サイクロトロンを有する国内唯一の研究機関として、各がん種におけるRI療法での研究実績があり、今回HER3を標的としてα線放射核種である211Atを利用した新規治療の開発が期待される。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

研究責任者の勤務体系などから一時的にエフォートが下がっており研究が進まなかったため。

Strategy for Future Research Activity

研究協力者の助力を得て、症例集積及び検査・分析に努めていく。

Causes of Carryover

物品費の主な内容は試薬の購入費であり、1試薬あたりの購入費としては不足する額であり次年度に繰り越して試薬の購入に用いる予定である。

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi